「宮森小ジェット機墜落事故」の記事一覧
血の海の教室、机一つで分かれた生死 宮森小米軍機墜落きょうで64年 当時の6年生が閉ざした記憶を語る
2023/06/29
#宮森小ジェット機墜落事故
ジェット機墜落当時、石川さん、仲程さんの2人がいた校舎。2階に激突した=1959年6月30日 1959年6月30日に、嘉手納基地所属の米軍ジェット機が現在のう ...
「ブランコに乗っていた子が亡くなった」 宮森小米軍ジェット機墜落、あす64年 児童ら写真展を見学 沖縄・うるま
2023/06/29
#写真展
説明を読みながら写真を見る宮森小の児童=28日、うるま市の宮森幼稚園跡 【うるま】沖縄県うるま市立宮森小6年1組の児童約30人は28日、うるま市立宮森幼稚園跡 ...
宮森の悲劇、漫画で伝えたい 事故の後遺症で亡くなった青年を主人公に 聞き取り着々と
2023/06/28
#宮森小ジェット機墜落事故
新垣晃さんとの思い出を語る同級生ら=26日、うるま市石川部落事務所 【うるま】1959年6月30日に米軍ジェット機が宮森小学校に墜落した事故を漫画で語り継ぐた ...
「64年前に終わった話ではない」宮森小米軍ジェット機墜落事故、当時の児童が講演
2023/06/25
#宮森小ジェット機墜落事故
「自分ごとで考えて」と生徒に伝える伊波洋正さん=22日、うるま市の宮森小学校 NPO法人石川・宮森630会(久高政治会長)は22日、うるま市の宮森小学校の平和 ...
宮森小米軍ジェット機墜落、漫画で語り継ぐ 630会が制作へ、高校生もサポーターに 沖縄・うるま
2023/03/21
#宮森小ジェット機墜落事故
高校生サポーターにジェット機墜落事故について伝える石川・宮森630会の久高政治会長(左)=15日、うるま市の石川高校 【うるま】1959年6月30日、米軍ジェ ...
宮森幼稚園跡、ジェット機墜落事故を語り継ぐ「630会」への貸与撤回 うるま市教委が方針転換
2022/11/04
#うるま市教育委員会
うるま市役所 【うるま】うるま市立宮森幼稚園の跡利用について、同市教育委員会が「石川・宮森630会」への貸与方針を「スペースの確保が難しくなった」として撤回し ...
「政治のために被害者を利用…」宮森ジェット機墜落資料からみえる「米軍の本音」
2022/06/30
#宮森小ジェット機墜落事故
【うるま】1959年6月30日にうるま市石川で発生した宮森小学校米軍ジェット機墜落事故について、米国立公文書館所蔵の資料に「石川の悲劇は何も目新しい要素がある ...
「苦しみ今も」宮森小米軍ジェット機墜落から62年 初のリモート講話
2021/06/26
#宮森小ジェット機墜落事故
宮森小米軍ジェット機墜落事故を振り返り、「今が本当に平和な世になっているのか考えてほしい」と呼び掛ける宮森630会の久高政治会長=24日、宜野湾市の宜野湾中学校 ...
【漫画付き】平和な空を求めて 宮森小米軍ジェット機墜落事故②
2021/05/14
#宮森小ジェット機墜落事故
※2019年ねん6月がつ30日にちに掲載けいさいされた記事きじです。 ▼①はこちら (クリックで拡大) 沖縄おきなわでは、米べい軍ぐん基地きちが集中しゅうちゅ ...
【漫画付き】平和な空を求めて 宮森小米軍ジェット機墜落事故①
2021/05/13
#宮森小ジェット機墜落事故
※2019年ねん6月がつ30日にちに掲載けいさいされた記事きじです。 幼おさない児童じどうや住民じゅうみんの命いのちが突然とつぜん奪うばわれた宮森みやもり小学 ...
宮森小ジェット機墜落 「未来を奪われた子どもたち」写真展始まる 9月まで
2020/08/22
#宮森小ジェット機墜落事故
石川・宮森小630会から提供された資料を展示している対馬丸記念館=19日、那覇市若狭の同館 61年前に旧石川市(現在のうるま市石川)で起きた宮森小米軍ジェット ...
宮森小米軍ジェット機墜落事故 写真家・豊里さんが思い伝える写真集を企画
2020/08/05
#宮森小ジェット機墜落事故
【うるま】写真家の豊里友行さん(44)=沖縄市=が、61年前に旧石川市(現在のうるま市石川)で起きた宮森小米軍ジェット機墜落事故の体験者を取材し、写真集にまと ...
宮森小ジェット機墜落「61年前と変わっていない」 若手代表仲松さん、沖国大墜落の体験も踏まえ
2020/07/01
#宮森小ジェット機墜落事故
墜落事故を次の世代へ語り継ぐとの使命感を持ち、平和へのメッセージを発信した仲松祥吾さん=30日、うるま市石川の宮森小学校 【うるま】「事故から61年たった今も ...
61年前の「戦後一番悲惨な事故」語る 米軍機墜落「なぜ起きるか自分の頭で考えて」
2020/06/30
#宮森小ジェット機墜落事故
なぜ米軍機墜落事故が起きたのかと問い掛ける石川・宮森630会の久高政治会長=25日、うるま市石川の伊波中学校 【うるま】沖縄県うるま市の伊波中学校は、61年前 ...
苦しみうずくまる子、泣きながら子を探す親…当時高校生の男性が初証言 宮森小ジェット機墜落事故から61年
2020/06/30
#宮森小ジェット機墜落事故
【うるま】自分の子どもを探し、名前を叫び続ける人。子どもを見つけられずに困惑する人もいた。1959年6月30日、嘉手納基地所属の米軍ジェット機がうるま市石川( ...
教室から火だるまになった子どもたち…「戦争が来たと思った」 61年前の米軍機事故を語り継ぐ
2020/06/30
#宮森小ジェット機墜落事故
【宜野座】宜野座村立宜野座中学校は11、12日、1959年6月30日に児童ら18人が犠牲になったうるま市石川(旧石川市)の宮森小学校米軍ジェット機墜落事故を学 ...
宮森小墜落の惨状、石川高の生徒が証言を動画に コロナと通じる「弱い者が被害」
2020/06/29
#動画
石川・宮森小米軍ジェット機墜落事故の惨状を話す伊波宏俊さん(中央)と、石川高3年の仲村妃菜さん(右)、同2年の花城清志郎さん=12日、うるま市石川伊波の同校 ...
宮森小墜落事故を知って 沖縄の630会が証言集4巻を発行
2019/07/11
#宮森小ジェット機墜落事故
記録集「沖縄の空の下で(4)」 【うるま】60年前に旧石川市で起きた米軍ジェット機墜落事故を語り継ぐ石川・宮森630会は6月10日、当事者の証言を集めた記録集 ...
ポーランドからも慰霊祭に参加 「平和の心が広がってほしい」
2019/07/01
#宮森小ジェット機墜落事故
「平和を願う心を育てることが大切だ」と語るポーランドから来日した(左から)ラファウ・ヤノフスキーさん、アンナ・トゥーレックさん、アンナ・クハルスカさん=30日、 ...
60年前米軍機が墜落した小学校に通う少女の想い 「私はわすれない、わすれられない」
2019/07/01
#宮森小ジェット機墜落事故
平和メッセージ入選作品の詩を朗読した喜友名伶弥さん=30日午前、うるま市石川の宮森小学校体育館 あの日の出来事、忘れないで―。宮森小学校5年の喜友名伶弥(れみ ...
事故現場はどうだったのか 35人の参加者が歩いた 沖縄・宮森小米軍機墜落事故
2019/07/01
#基地被害
宮森小学校ジェット機墜落事故の現場をたどる参加者ら=30日、うるま市の同小付近 【うるま】沖縄県うるま市(旧石川市)の宮森小学校米軍ジェット機墜落事故の現場を ...
沖縄・宮森小米軍ジェット機墜落事故とは 識者の視点
2019/07/01
#宮森小ジェット機墜落事故
比屋根 照夫(琉球大名誉教授) 1959年6月30日、琉球大学内がざわついた。石川市に米軍のジェット機が墜落したらしい―。そんなうわさがさざ波のように伝わって ...
「悲劇を繰り返してはいけない」 参加者ら60年前と同じ晴れ空の下で祈る 沖縄・宮森小米軍機墜落事故
2019/07/01
#宮森小ジェット機墜落事故
米軍ジェット機墜落事故が起きた午前10時40分に合わせ黙とうする遺族や参加者=30日午前、うるま市石川の宮森小学校体育館 【うるま】60年前のあの日も、よく晴 ...
「光景忘れられない」 慰霊祭に毎年参列する漢那宗雄さん 宮森小米軍機墜落
2019/07/01
#宮森小ジェット機墜落事故
犠牲者の霊に手を合わせる漢那宗雄さん=30日午前、うるま市石川の宮森小学校 宮森小学校米軍ジェット機墜落事故で当時小学5年生で放送部だった漢那宗雄さん(70) ...
いま注目のニュース
一覧へ