「寄贈」の記事一覧
イラストや多言語で意思疎通図りやすく 外国人とのコミュニケーション支援ボードを沖縄県警に寄贈 明治安田生命
2023/09/21
#ボード
明治安田生命は20日、日本語の話し言葉でのやり取りが難しい障がい者や、外国人らとの意思疎通を円滑に行うための「警察版コミュニケーション支援ボード」合計1160 ...
伊江島の言葉、1万3000語を本に 82歳の新川さん自らパソコン購入し作成 村に寄贈
友人の内間博昭さん、福地治明さんと共に村長室を訪れ、感謝状を受け取る新川隆男さん(中央)=7月20日、伊江村役場 【伊江】伊江島の言葉を集めた「伊江島方言 シ ...
85歳双子のきょうだい、母校に「恩返し」 宜野湾・大山小に本524冊寄贈 安仁屋眞昭さん、桃原和子さん
2023/07/05
#いい話
元学校事務の大嶺典子さんが制作した「ふたごぶんこ」のロゴ 【宜野湾】宜野湾市立大山小学校の卒業生で市内に住む安仁屋眞昭さんと、双子の妹の桃原和子さんが6月9日 ...
宮古沖で沈没の英国帆船・プロヴィデンス号の模型を制作、市に寄贈 池間出身の新崎さん
2023/05/19
#宮古島市
プロヴィデンス号の模型を大城裕子教育長(左)に贈呈する新崎寿浩さん=4月20日、宮古島市総合博物館 【宮古島】沖縄県宮古島市池間出身の新崎寿浩さん(72)=読 ...
沖縄の全小学校にサッカーボール計1064個を寄贈 FC琉球が夢ボールプロジェクト
2023/05/19
#FC琉球
ボールを受け取るジンベーニョ賞に輝いた児童とFC琉球の上原慎也さん=17日、北中城村の沖縄三育小(FC琉球提供) サッカーJ3のFC琉球は17日、北中城村の沖 ...
「雨乞いカエル」ずらり約700点 収集した金城さんが東村に寄贈 5月31日まで企画展 沖縄
2023/05/10
#寄贈
金城義信さんが寄贈したカエルグッズを前に来館を呼びかける、学芸員の渡久山尚子さん=6日、東村の村立山と水の生活博物館 【東】1972年の日本復帰前後の沖縄では ...
「演奏家として羽ばたく学生の力に」 グランドピアノを沖縄県立芸大に寄贈 京都の財団法人
2023/05/09
#ピアノ
県立芸術大学にグランドピアノを贈ったロームミュージックファンデーションの澤村迪さん(中央)=4月28日、那覇市の県立芸術大学 音楽文化の普及と発展に携わる公益 ...
寄贈の邦字紙を製本し閲覧可能に 「研究にも活用でき、貴重な資料」 沖縄県立図書館
2023/04/22
#ハワイ
製本され、並べられているハワイパシフィックプレスの紙面を見せる県立図書館の原裕昭資料班主査=14日、県立図書館 ハワイの沖縄県系人や日系人に愛され続けた「ハワ ...
沖縄県系人の歩みを伝え続け43年 ハワイ邦字紙全号を県立図書館に寄贈 創刊者の仲嶺和男さん
2023/04/22
#ハワイ
県系一世のことを多く取り上げた邦字紙「ハワイパシフィックプレス」 1977年11月、ハワイで創刊された月2回発刊の邦字紙「ハワイパシフィックプレス」(HPP) ...
「沖縄に恩返ししたい」 遠藤鉄筋工業の日系4世ホセさん 名護高ラグビー部に器具を贈呈
2023/02/13
#いい話
トレーニング器具「パワースレッド」を寄贈した遠藤鉄筋工業の遠藤ホセ社長(前列右から4人目)と激励に訪れた譜久里武さん(同5人目)と名護高校ラグビー部の選手ら=1 ...
匿名女性からの寄贈ピアノ イブの夜に温かな音色 八重瀬町・長毛公民館で演奏会 沖縄
2022/12/30
#クリスマス
子どもたちによるピアノの演奏に聞き入る区民ら=24日、八重瀬町の長毛公民館 【八重瀬】八重瀬町の長毛公民館でクリスマスイブの24日、ピアノとアコーディオンの手 ...
知ってた?沖縄初のプラネタリウムもあった那覇市牧志の「子供博物館」が別名「ペルー館」だった理由 1954年当時の写真をペルー県人会に寄贈
2022/11/10
#ペルー
ペルー県人会の小橋川ラウル会長(左)に写真を手渡す安村秀夫さん=4日、那覇市のパシフィックホテル沖縄 1954年に現在の那覇市牧志の緑ヶ丘公園付近に開館し、6 ...
ハジチの模様を鉛筆書きで詳細に…「南島入墨考」の基となった小原一夫の卒業論文原本を発見 沖縄県立公文書館に寄贈
2022/11/09
#ハジチ
小原一夫の「南島入墨考」の基になった卒業論文原本の一部=7日、南風原町の県公文書館 沖縄の女性の入れ墨「針突(はじち)」について研究した、小原一夫(1907~ ...
ブラジルの県人情報紙を沖縄県立図書館に寄贈 県系3世の知念さん「資料収集に協力できれば」
2022/11/04
#ブラジル
宮城威館長(左)に「ウチナープレス」を寄贈する知念バネッサさん=2日、那覇市泉崎の県立図書館 ブラジル在住の県系3世、知念バネッサさん(44)は2日、ブラジル ...
三線 世界で響け カナダ県系人に10丁寄贈
2022/10/28
#カナダ
「世界の兄弟へ三線を贈るプロジェクト」のメンバーらと、三線を受け取ったカナダの県系人ら=26日、県庁 各国の沖縄県人会などに三線を寄贈している「世界の兄弟へ三 ...
砂利道歩く草履の音、住民たちの会話もはっきり 41年前の伊計島の祭祀「ウマチー」音源を寄贈 音源は1500本、各地の祭祀を記録する男性の思いとは 沖縄
2022/10/22
#伊計島
伊計自治会の玉城正則会長(右)に音源を手渡す宮里千里さん=6日、うるま市の伊計公民館 【伊計島=うるま】沖縄県うるま市伊計島で41年前に録音された貴重な祭祀( ...
伊是名殿内に扁額寄贈 ベトナム人書家の陳氏が記す 当主の野村さん「平和な世つなぐ」
2022/10/06
#ベトナム
琉球王国時代の王家の系統を継ぐ金武御殿門中の野村家(伊是名殿内(どぅんち))にこのほど、ベトナムの書家陳光徳(ちんこうとく)(チャン・クヮン・ドック)さんが揮 ...
空手各流派の開祖が演武、「武徳殿」開殿当時伝える 1939年の式典資料、札幌市の男性が沖縄県に寄贈
2022/09/17
#寄贈
空手の諸流派の開祖の名前も記された武徳殿の記念演武のプログラム=12日、県庁 札幌市在住の佐藤茂さん(70)が12日に沖縄県庁を訪れて、現在の県議会棟の敷地に ...
海藻寒天「シージュエリー」を給食に 雅環境ソリューションが南風原町に寄贈
2022/09/14
#寄贈
赤嶺正之町長(左から2人目)に5800食分の海藻寒天「シージュエリー」を寄贈する鈴木雅人代表(中央)=13日、南風原町役場 水処理関連事業を展開する雅環境ソリ ...
図書館入口の「平和の樹」すくすくと 寄贈した男性の思い 沖縄・西原町
2022/08/15
#ガジュマル
小波津仁一さん(故人)が西原町立図書館に寄贈したガジュマルと、「平和の樹」と揮毫した同級生の新川善一郎さん=7月23日、西原町立図書館 【西原】西原町立図書館 ...
沖縄出身のラッパーRude-αさん、沖縄戦テーマの新譜「うむい」のCDを小中学校に寄贈 沖縄市
2022/06/20
#CD
【沖縄】沖縄市出身のラップ歌手「Rude-α」(ルードアルファ)さんが16日、市役所を訪ね、「慰霊の日」に合わせてリリースし、平和への思いを歌った新曲「うむい ...
県庁1階ホールに「みんなのピアノ」設置 自由に演奏を 那覇西ロータリー寄贈
2022/06/18
#ピアノ
那覇西ロータリークラブが寄贈した「みんなのピアノ」を演奏する成田しのぶさん(左)と、伴奏に合わせて歌唱する屋嘉比奈々さん=15日、県庁1階県民ホール 那覇西ロ ...
夢を描いたサッカーボール、FC琉球が県内小学校に1000個寄贈 公募デザインを採用
2022/06/16
#FC琉球
ボールのデザイン公募でグランプリに選ばれた泊小3年の宇田川結菜さん(右)とボールの贈呈で学校を訪れたFC琉球の大森理生選手=15日、那覇市の泊小学校 サッカー ...
沖国大創立貢献した大浜信泉氏の資料発見 音声と写真新たに 故郷・石垣市に寄贈
2022/06/10
#寄贈
新たに見つかった大学ビル竣工式典時の大浜信泉氏の写真=1973年9月22日撮影(沖縄国際大提供) 【石垣】沖縄国際大学(前津榮健学長)は3日、早稲田大学総長な ...
いま注目のニュース
一覧へ