「救急」の記事一覧
海保ヘリで急患搬送 渡嘉敷や石垣から沖縄本島へ 台風6号の影響で船は航行難しく
2023/08/08
#ヘリ
渡嘉敷島からの急患搬送を乗せて那覇空港に到着した那覇航空基地のヘリコプター「おきたか1号」=7日、那覇空港(第11管区海上保安本部提供) 台風6号の影響で本島 ...
一般外来の休診は各ホームページで確認を 県内医療機関 台風6号接近で(8月1日まとめ)
2023/08/02
#医療機関
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター 台風6号の接近に伴い、沖縄県内の医療機関は1日、救急診療を除く一般の外来診療を休診した。 一般外来を終日休診し ...
県立中部病院、夜間の小児救急を休止 医師不足とコロナ拡大で 沖縄
2023/06/29
#中部病院
沖縄県立中部病院(資料写真) 沖縄県立中部病院は29日、30日から当分の間、夜間小児救急を休止するとホームページで発表した。小児科医の不足と新型コロナ感染の拡 ...
沖縄、救急搬送困難が那覇で前週比4倍 「現場滞在30分以上」など コロナ拡大
2023/06/28
#医療
新型コロナウイルスの感染再拡大により、那覇市消防局では、19~25日に急患の搬送先病院への「受け入れ照会4回以上」かつ、搬送先が見つかるまで「現場滞在30分以 ...
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター、夜間の一次救急受け入れを制限 コロナで職員休業が増加
2022/08/02
#救急
沖縄県立南部医療センター・こども医療センター(資料写真) 沖縄県立南部医療センター・こども医療センター(和氣亨院長)は2日、救急救命センターの受け入れを一部制 ...
軽症の若年者は「救急の利用避けて」 沖縄県疫学・解析委、日中の診療所受診を呼び掛け
2022/07/20
#医療
沖縄県新型コロナウイルス対策疫学統計・解析委員会は19日、逼迫(ひっぱく)する救急受診の負担を減らすため「重症化リスクの低い若年の軽症者はできるだけ救急受診を ...
〈105〉救急外来 迅速、適切な医療のために
2022/05/04
#ドクターのゆんたくひんたく
「救急医療」と聞いて、みなさんは何を想像されるでしょうか。交通事故や心筋梗塞、脳出血など、一分一秒を争う重症の方が運ばれてくるところだとか、少し怖いイメージを ...
入院待機所、増え続ける搬送者 救命士「容体急変しないで」
2021/08/20
#入院待機ステーション
新型コロナ患者が入院するまでの間、医師らの管理下で待機する「入院待機ステーション」=14日、本島内 新型コロナウイルスの感染拡大で、病院に搬送できない患者を一 ...
那覇消防で救急搬送困難が今月4件 患者の増加で夜間対応苦慮 コロナ影響か
2021/05/27
#救急
那覇市消防局で5月1日から23日にかけて、救急搬送困難事案が4件あったことが26日、同局のまとめで分かった。4月は2件あったが、昨年11月から今年3月までの事 ...
「不急の救急受診控えて」 コロナで医療逼迫、沖縄県が呼び掛け
2021/04/25
#医療逼迫
新型コロナウイルスの感染拡大で、沖縄県内の医療体制の逼迫(ひっぱく)が続くことから、県は、不要不急の救急受診を控えるよう協力を呼び掛けている。 玉城デニー知 ...
小児救急電話相談「#8000」 救急の適正利用に効果 時間延長で利用者大幅増加
2019/12/21
#救急
夜間に子どもの急な病気で困った時に対応を仰ぐ「小児救急電話相談(#8000)」の2018年度利用者数が前年度比39・5%(5194人)増の1万3153人と大幅 ...
ヘリポート 病院近辺に 石垣市議会 設置求め決議可決 海保統合、急患搬送遅れ懸念
2019/09/21
#医療
【石垣】石垣市議会(平良秀之議長)は17日の市議会9月定例会最終本会議で、石垣島周辺離島で発生した救急患者を搬送するヘリコプターが着陸するヘリポートを、県立八 ...
10連休!ATM、病院はどうなる?! 生活情報まとめました
2019/04/25
#ATM
27日から10連休がスタートします!旅行にレジャーにショッピングに♪楽しみな反面、病院は開いてるの?ゴミの収集はやっている?と気になることも多いですよね。連休 ...
「誰もが救命」社会に 絵本や教材でAED普及 AED功労賞最優秀賞に「災害に強いまち・ひとをつくる会」
2018/11/22
#AED
「災害に強いまち・ひとをつくる会」が開発した絵本教材と応急手当てトレーニングキット 自動体外式除細動器(AED)の普及に努めた個人や団体を表彰する「AED功労 ...
陸自の急患空輸に感謝 那覇で9千回謝恩会
2017/08/27
#医療
「緊急患者9千回空輸謝恩会」(主催・沖縄県離島振興協議会、鹿児島県市町村総合事務組合、大島郡町村会)が25日、那覇市の県市町村自治会館で開かれた=写真。沖縄、 ...
手作り救急車 大活躍 MESHサポート 年174件搬送
2017/03/24
#MESH
北部の急患搬送で活躍する自作の救急車の前で笑顔を見せる(左から)救急救命士の宮城元樹さん、新里陽太さん、操縦士の高橋和義さん、整備士の五十嵐誠さん=23日、名護 ...
いま注目のニュース
一覧へ