「遺跡」の記事一覧

希少な遺跡「土のグスク」保存か、地元念願の道路整備か…住民を悩ませる計画の着地点は 名護市嘉陽

2023/02/28 #名護市嘉陽
嘉陽上グスク(奥の山)を示す名護市嘉陽の神谷秀仁区長=1月  名護市で進む一本の道路建設が住民を悩ませている。信仰の場として大切にしてきた山に高齢者が行けるよう ...

陣地跡や土器、人骨…与那原バイパス建設工事で多くの遺物を確認 発掘成果展でも展示

2022/02/23 #発掘調査

識者「貝塚時代をつなぐ鍵」「墓があったかも」 藪地洞穴人骨発見

2021/11/09 #人骨

「石灰の塊」中に骨 藪地洞穴遺跡、さらなる発見期待

2021/11/09 #発掘

沖縄で1万~9000年前の人骨発見 貝塚時代で最古、「空白期」埋める 藪地洞穴遺跡

2021/11/08 #発掘

【記者解説】サキタリ洞遺跡で相次ぐ貴重な発見 沖縄特有の土壌、開発の影響もなく

1ミリの痕跡…時空超え「美意識」見えた 最古の着色装飾品、当初は気付かず

サキタリ洞遺跡、古代琉球に迫る発見またも 最古の釣り針、土器、今度は着色装身具

国内最古「着色された装飾品」 2万3000年前、沖縄のサキタリ洞遺跡で発見

先島土器、日中から影響か 琉大チームが石垣竿根田原の破片分析 「台湾由来」定説に一石 

2019/07/02 #土器

2万7千年前の男性の顔はどんな顔? 石垣島白保の旧石器人、復顔が完成 東京の国立科学博物館で展示

2018/04/20 #人骨

沖縄は人骨発見の「宝庫」 旧石器時代、そのわけは…

2017/05/20 #人骨

港川人より大柄、165センチも 沖縄・石垣の白保遺跡人骨 研究者も興奮、旧石器の「風葬」明らかに

2017/05/20 #旧石器時代

世界最大の旧石器時代遺跡 石垣白保遺跡 墓としては国内初

2017/05/19 #旧石器時代

兵庫県須磨区の住民ら 渡嘉敷で平和ツアー

2017/04/20 #ツアー

グスク時代の遺跡発見 西普天間に集落跡 県議会一般質問

2016/12/14 #沖縄県議会

勝連城からローマ銅貨とオスマン銅貨 国内初出土 海上交易で流入か

2016/09/27 #うるま

勝連城跡からローマ帝国時代コイン オスマン帝国時代も出土

2016/09/26 #うるま

「意外とグルメな生活」 旧石器時代の漁労生活判明

2016/09/20 #南城

人類のルーツに新たな視座 沖縄・南城の世界最古釣り針出土

2016/09/20 #南城

世界最古釣り針を発見 沖縄・南城のサキタリ洞 2万3000年前、貝製

沖縄県「新基地工事遅れる」 辺野古の遺跡認定、調査中は地形の改変できず

2016/07/21 #文化財

沖縄県教育委、辺野古崎を遺跡認定 移設計画に影響

2016/07/21 #文化財

辺野古崎付近を遺跡認定 沖縄県教育委員会、移設計画に影響か

2016/07/20 #普天間飛行場