「バリアフリー」の記事一覧
<金口木舌>やさしい観光地目指して
2023/04/25
#バリアフリー
本部町の行楽施設で県外から訪れた親子に出会った。医療的ケアが必要な息子と母親が看護師や作業療法士に支えられ、自然体験を楽しんでいた ▼県は2007年に「観光バ ...
スタバが目指す「全ての人が輝く職場」とは? 障がい者雇用の取り組み報告 琉大でバリアフリー研究会
2023/02/28
#バリアフリー
自社の取り組みなどについて説明するスターバックスコーヒージャパンの田中幹人さん(右)=16日、西原町の琉球大 障がいの有無に関わらず共に働ける環境を考えようと ...
誰もが使える公園へ 指針改定版を発行 バリアフリー推進協
2022/12/08
#バリアフリー
「沖縄ユニバーサルデザイン公園等建設指針」の改訂版を紹介する(左から)県脊髄損傷者協会の仲根建作理事長、沖縄公園等バリアフリー化推進協議会の高嶺豊会長、バリアフ ...
花々をながめてゆったりランチ カフェ ブリーガーデン(糸満市伊原)
2022/09/20
#カフェ
「おまかせランチ」(1350円)。メインメニューは「ハンバーグトマトチーズ焼き」です。デザート、フリードリンク付 (右から)オーナー・上原八重子さんとスタッフの ...
建物の段差「真心」で解消 「心のバリアフリーステッカー」活動が始動
2022/05/18
#シアタードーナツ・オキナワ
貼り付け1店舗目となった「シアタードーナツ・オキナワ」で、ステッカーをアピールする島袋みちるさん(右)と三代達也さん(左)、オーナーの宮島真一さん(中央)=4月 ...
バリアフリーと人情 心に染みる旅先の心づかい <台湾最強!彭國豪の沖縄発見>11
2022/05/17
#バリアフリー
ノンステップバスの介助用ボード 台湾には今でも「百善孝為先(親孝行は最高の善行)」という考え方が普通に生きている。お年寄りを大切にする沖縄の気風に通じるところ ...
色分けやピクトグラムで分かりやすく 与那原町がバリアフリーマップ、障がい者や高齢者に活用呼び掛け
2022/04/01
#バリアフリー
バリアフリーマップをPRする与那原町の照屋勉町長(左)ら=2月22日、与那原町役場 【与那原】与那原町はこのほど、障がい者や高齢者向けのバリアフリーマップを発 ...
僕が沖縄に暮らし続ける理由 三代達也(車いすトラベラー)<未来へいっぽにほ>
2022/03/25
#バリアフリー
三代 達也(車いすトラベラー) 沖縄移住からちょうど1年が経過しました。当初半年で本土に戻るつもりが、気が付いたらこの場所を永住の地にしたいとまで思うようにな ...
会えないからこそどう伝えるか 三代達也(車いすトラベラー)<未来へいっぽにほ>
2022/02/25
#バリアフリー
三代達也(車いすトラベラー) 新型コロナ禍で病院や施設での実習に行けない医療系学生たちに、どのようにして車いすユーザーの困り事を体感してもらえるか―。沖縄リハ ...
弱みに見える強み 車いすトラベラー・三代達也<未来へいっぽにほ>
2022/01/28
#バリアフリー
未来へいっぽにほ/三代達也 「車いすに乗っている人」は、一般的にどんなイメージだろうか。足腰の不自由なご高齢の方、障がいを持っている方。場合によっては、社会的 ...
沖縄のバリアフリービーチ 車いすトラベラー・三代達也<未来へいっぽにほ>
2021/12/31
#バリアフリー
三代 達也(車いすトラベラー) 車いすで海を楽しむのはなかなかハードルが高い。一番の天敵は砂浜で、車いすを前に進めるにも前輪が小さく、どんどん砂に埋もれていっ ...
子どもに限界をつくらない 車いすトラベラー・三代達也<未来へいっぽにほ>
2021/11/05
#バリアフリー
三代 達也(車いすトラベラー) 「三代さん、大人なのに背が低いんだね」。沖縄の盲学校に通う小学4年生から言われた衝撃的な一言。そうか、確かに同じ目線から大人の ...
車いすで沖縄満喫♪ JALが個人ツアー発売 ホテルの対応情報をHP掲載
2021/11/05
#JAL
車いす利用者向けの旅行商品体験で、水陸両用車いすで海水浴を楽しむJALサンライトの木下絵理さん(左)=4日、読谷村 【読谷】日本航空(JAL)はこのほど、車い ...
沖縄のバリアフリーは? 車いすトラベラー三代達也<未来へいっぽにほ>
2021/10/08
#バリアフリー
三代 達也(車いすトラベラー) これまでに出会った沖縄県民のほぼ全員が、僕にこう言った。「沖縄ってバリアフリー進んでないから大変でしょう」。果たして本当にそう ...
沖縄の小中学校、バリアフリー基準適合義務の把握は38%
2021/10/04
#バリアフリー
県自立生活センター・イルカは3日、8月27日~9月24日に沖縄県内の公立小中学校全407校を対象に実施したバリアフリー法改正に関するアンケート結果を発表した。 ...
障がい者・高齢者の観光案内 窓口問い合わせが76%減 20年度、コロナで落ち込み
2021/09/26
#バリアフリー
バリアフリーネットワーク会議(親川修代表)はこのほど、「しょうがい者・こうれい者観光案内所」の2020年度の運営実績をまとめた。那覇空港、国際通り、バスターミ ...
「なはーと」字幕の常設や避難訓練の実施を 障がい者2団体が那覇市へ要望
2021/08/31
#バリアフリー
なはーとのバリアフリー対応について要望する(右から)高嶺豊会長、仲根建作理事長=16日、那覇市久茂地のなはーと 【那覇】沖縄県脊髄損傷者協会(仲根建作理事長) ...
「表示小さい」「電光掲示を」 新市民会館「なはーと」バリアフリーを障がい当事者がチェック
2021/07/24
#なはーと
10月31日に那覇市久茂地に開館する那覇文化芸術劇場なはーと(新市民会館)で障がい当事者によるバリアフリー対応設備の内覧会が16日、開かれた。県脊髄損傷者協会 ...
車いすのヒーロー登場!特撮動画上映へ 「邪魔だな」つぶやく敵と戦う
2021/05/09
#バリアフリー
主人公のいさなマン(左)と敵役が戦う動画の一場面。制作時に光や音を付け足したほか、衣装も手作りした 「バリアフリーを楽しく伝えたい」。県自立生活センター・イル ...
車いすで無人駅利用、なぜ中傷 伊是名さんブログに「わがまま」
2021/04/19
#バリアフリー
車いすで生活するコラムニストの伊是名夏子さん(38)=川崎市在住=がJRの無人駅を利用しようとした際、駅員に「ご案内できません」と言われ、旅行を断念しそうにな ...
<金口木舌>師走、立ち止まる
2020/12/06
#バリアフリー
以前ベビーカーを押している人とすれ違う際、ぶつからないように方向を変えた。近づいたところでベビーカーが急に進路を変え、再び向かい合う状態になった。こちらの動き ...
車いすで国際通り「困りごと」体験 観光従事者にバリアフリー講座
2020/12/03
#バリアフリー
実際に車いすに乗り、段差の越え方を学ぶ様子=11月30日、那覇市松尾 障がいがある人でも沖縄観光がしやすい環境をつくるため、観光中の障がい者の介助方法などを観 ...
観光のバリアフリー、62%が「満足」 6割がリピーターに 一方、改善すべき点は…
2020/02/13
#バリアフリー
県文化観光スポーツ部は12日、障がい者を対象とした沖縄観光ニーズ調査の結果を発表した。県内の観光施設や宿泊施設のバリアフリーに対する満足度は、「満足」「やや満 ...
ゆいレールのバリアフリーは合格? 車いす利用者らが点検してみると…
2020/02/08
#バリアフリー
大久保健一さん(中央)と県自立生活センターイルカの仲盛雄二さん(左)=6日、浦添市のゆいレールてだこ浦西駅 全国各地の公共施設のバリアフリー整備状況を点検して ...
いま注目のニュース
一覧へ