「平和の礎」の記事一覧
故郷の歌で戦没者しのぶ 多良間郷友会 「平和の礎」の前でションカネー、たらまゆうを披露
2023/06/24
#平和の礎
民謡の演奏で戦没者に思いをはせる在沖多良間郷友会のメンバーら 在沖多良間郷友会のメンバーら約20人は23日、沖縄県糸満市摩文仁の平和祈念公園に設置された平和の ...
礎に連なるきょうだい4人 名前なぞり「戦争がなければ」 那覇市の比嘉さん 沖縄
2023/06/24
#平和の礎
沖縄戦で失ったきょうだい4人の名前に手を合わせる比嘉政子さん(奥)と夫の仁徳さん=23日、糸満市摩文仁の平和祈念公園(大城直也撮影) 那覇市の比嘉政子さん(8 ...
4歳で戦禍「甘えたかった」 母の名見つめ、名を知らぬ家族思う 糸満市の新垣さん 沖縄
2023/06/24
#平和の礎
1人で平和の礎を訪れ、母キクさんの名前を見つめながら「甘えてやんちゃもしたかった」と語る新垣忠一さん 沖縄県糸満市名城の新垣忠一さん(82)は23日早朝から同 ...
「バーンして弾に頭をやられた」 即死した当時9歳の妹、名前みつめ涙 沖縄・平和の礎
2023/06/24
#平和の礎
平和の礎に追加刻銘された妹米子さんとの思い出を語り、涙する宮城政子さん(右)=23日、糸満市の平和祈念公園 沖縄戦当時9歳だった知念米子さんの名前が、糸満市の ...
兄は撃たれ、姉は手りゅう弾を 礎に連なる家族の名前「私が話さないと」 八重瀬の野原さん 沖縄
2023/06/24
#平和の礎
「野原」の姓が並ぶ一角に兄・良照さんと姉・清子さんの名を見つけ、指し示す野原良充さん=23日、糸満市の県平和祈念公園 八重瀬町の野原良充さん(86)は、4人き ...
「富士山を80回登る」距離に 24万人余の命、重み実感 「平和の礎」名前の読み上げ終了 沖縄
2023/06/24
#平和の礎
平和の礎に今年追加刻銘された沖縄戦の戦没者名を読み上げる参加者=23日、糸満市の平和祈念公園内 沖縄「平和の礎」名前を読み上げる集い(同実行委主催)は23日、 ...
戦後78年の慰霊の日、命の尊さかみしめた一日 軍備増強を警戒、世代を超えて記憶の継承へ
2023/06/23
#平和の礎
雨模様の天気も回復し、続々と「平和の礎」を訪れる人たち=23日午前10時、糸満市摩文仁の平和祈念公園(ジャン松元撮影) 慰霊の日を迎えた23日、沖縄県内各地で ...
祈りの朝 「魂魄の塔」など早朝から遺族の姿 沖縄・慰霊の日
2023/06/23
#平和の礎
「魂魄(こんぱく)の塔」に手を合わせる遺族ら=23日午前7時半ごろ、糸満市 「慰霊の日」の23日朝、沖縄戦の激戦地とされる糸満市米須にある魂魄の塔や糸満市摩文 ...
沖縄 きょう戦後78年の「慰霊の日」 時代の曲がり角、平和の願い一層強く
2023/06/22
#岸田文雄
キャンドルが置かれた平和の礎を見つめる女性。親族の名前が刻まれ、供え物を手向けた=22日午後7時45分、糸満市摩文仁の平和祈念公園(小川昌宏撮影) 沖縄は23 ...
平和の礎に追加刻銘板を設置 365人追加、刻まれた戦没者は計24万2046人 慰霊の日を前に 沖縄
2023/06/20
#平和の礎
追加刻銘板を設置する作業員=20日午前、糸満市摩文仁の平和の礎(大城直也撮影) 糸満市摩文仁の平和祈念公園で20日午前、沖縄戦などで犠牲になった人たちの名前を ...
「戦争なければ3人とも元気で」 マラリアで他界した3歳弟、兄弟に続き刻銘果たす 宜野湾の上里さん・85歳
2023/06/16
#平和の礎
久志村三原で亡くなった上里正明さんの兄幸安さん(中央)と甥の幸秀さん(左)、均さん=7日、宜野湾市真栄原 今年新たに平和の礎に刻銘された人の中に、1945年8 ...
「もう寂しくないね」平和の礎に読書好きだった姉の名を刻銘 那覇の知念さん・84歳
2023/06/16
#太平洋戦争
姉米子さんの名前が平和の礎に刻銘されることが決まり、「本当によかった」と語る知念榮一さん(右)と文子さん=7日、那覇市首里鳥堀町 沖縄戦戦没者の名前を刻む糸満 ...
「平和の礎」追加刻銘はじまる 戦没者、365人追加で計24万2046人に 沖縄
2023/06/15
#平和の礎
平和の礎に新たに追加される戦没者の刻銘作業の様子=15日、本島南部(喜瀨守昭撮影) 沖縄戦などで亡くなった戦没者の名前を刻む糸満市摩文仁の「平和の礎(いしじ) ...
玉城デニー知事の親族の名も 知事「胸が詰まる思い」 「平和の礎」の読み上げに県庁からオンライン参加 沖縄
2023/06/07
#平和の礎
平和の礎に刻まれた名前を読み上げる玉城デニー知事=7日、沖縄県庁 沖縄戦などで犠牲になった24万人余りの名前を読み上げる「沖縄『平和の礎』名前を読み上げる集い ...
読むことで「生き続ける」 463人の名に思いこめ 平和の礎 朝鮮人刻銘者読み上げ
2023/06/05
#平和の礎
平和の礎に刻まれた朝鮮半島出身者の名前を読み上げる参加者ら=5日、那覇市のなは市民協働プラザ 沖縄戦などで犠牲になった24万人余りの名前を読み上げる、沖縄「平 ...
名前は語る 不戦の願いを 沖縄戦犠牲者24万人余「平和の礎」読み上げ始まる 23日まで
2023/06/02
#平和の礎
戦没者の名前を読み上げる、北谷町遺族会の宮里友常会長=1日、北谷町役場 【北谷】沖縄戦などで犠牲になった24万人余りの名前を読み上げる「沖縄『平和の礎』名前を ...
「戦艦大和」の乗組員も 沖縄・平和の礎に追加刻銘365人 県が発表
2023/06/01
#平和の礎
平和の礎(資料写真) 沖縄県は1日、沖縄戦の戦没者の名前を刻む糸満市摩文仁の「平和の礎(いしじ)」に、新たに365人を追加刻銘すると発表した。 県外出身者は ...
「平和の礎」24万1686人の名前を読み上げへ 6月1~23日、参加者を募集 配信サポーターも募る
2023/05/16
#ボランティア
沖縄戦戦没者の名前を読み上げる活動の参加者を募る実行委のメンバー=15日、県庁 沖縄「平和の礎」名前を読み上げる集いの実行委員会が15日、県庁で会見を開き、6 ...
「平和の礎」に刻銘24万人の名前、今年も読み上げ 参加者を募集、6月1~23日実施 沖縄
2023/03/27
#平和の礎
沖縄「平和の礎」名前を読み上げる集いへの参加を呼びかける実行委員会のメンバーら=24日、県庁 沖縄「平和の礎」を読み上げる集い(同実行委員会)が6月1日から同 ...
沖縄「平和の礎」はいかにして創られたか 本出版でトークイベント、礎の活用や継承呼び掛け
2022/10/24
#トークイベント
「平和の礎」建立に関わった(右から)新垣義三さん、松本淳さん、比嘉博さん、高山朝光さん、石原昌家さん、佐々木末男さん、本を出版した高文研の山本邦彦さん=22日、 ...
戦艦大和270人 沖縄「平和の礎」に刻銘へ 広島県が申請方針
2022/08/27
#平和の礎
平和の礎(資料写真) 太平洋戦争末期に沖縄へ向かう途中、米軍の攻撃を受けて沈んだ戦艦大和の乗組員の多くが、糸満市摩文仁の平和の礎に刻銘されていないことが分かり ...
軍人や民間人区別なく追悼を 戦艦大和の乗組員の「刻銘」働きかけた広島の研究者の願い
2022/08/27
#刻銘
岡本貞雄さん 広島県を通じて戦艦大和乗組員の追加刻銘を働きかけている広島経済大学名誉教授の岡本貞雄さんは、同大の学生らを連れ、沖縄戦の戦跡や慰霊碑を徒歩でめぐ ...
「平和の礎」読み上げ 名前が生む反戦の誓い <乗松聡子の眼>
2022/07/20
#乗松聡子
沖縄時間の6月22日午前3時、「沖縄『平和の礎』名前を読み上げる集い」にカナダからオンライン参加した。「平和の礎」に刻まれている24万1686名の人々の名前を ...
3900人の生きた証しを伝える 北谷町で集い、「平和の礎」に刻銘の名前を読み上げ
2022/06/25
#北谷
亡き姉の卒業証書を持参しながら、その姉の名や刻銘者を読み上げる野国昌春さん=19日、北谷町 【北谷】糸満市の平和の礎に刻まれた沖縄戦などで犠牲となった24万人 ...
いま注目のニュース
一覧へ