「残業」の記事一覧
残業削減、乏しい実感 教員の長時間労働 「帰宅圧力」で仕事持ち帰り
2023/04/29
#学びの現場から
イメージ 文部科学省が28日に公表した教員勤務実態調査は、業務削減が進んでも抜本的な長時間労働の解消はなお遠い現状を浮かび上がらせた。管理職の帰宅圧力が持ち帰 ...
教員の残業上限超え 中学77%、小学校64.5% 長時間労働、常態化続く 文科省調査
2023/04/29
#働き方
イメージ 文部科学省は28日、2022年度の教員勤務実態調査結果(速報値)を公表した。過労死ラインとされる月80時間超の残業に相当する学校内勤務時間「週60時 ...
残業「過労死ライン」超えの教職員、延べ909人 那覇市立の小中、21年度 減少も目標達成できず 沖縄
2023/02/17
#教員
イメージ 沖縄県那覇市の市立小中学校で、健康障害のリスクが高まるとされる「過労死ライン」の月80時間以上の時間外勤務をした教職員の延べ人数と割合が年々減少して ...
115事業所で違法残業 過労死ライン超は30カ所 2020年度沖縄
2021/09/25
#残業
沖縄労働局は24日、2020年度の1年間に、長時間労働が疑われる県内248事業場に実施した監督指導の結果を公表した。全体の約半数(46・4%)を占める115事 ...
保育士「続けられない」進まぬ待遇改善、サービス残業…<県都のみらい>
2021/07/09
#保育
七夕飾りを作る園児と保育園職員。保育士の確保や処遇改善が早急に求められている=6日、那覇市内 「3人目の子どもを育てるなら、保育士は続けられない」。那覇市の女 ...
ワクチン接種担当、残業100時間超 職員9人が過労死ライン 沖縄市
2021/07/08
#労働
沖縄市役所 【沖縄】沖縄市は、新型コロナワクチンの接種に携わる「プロジェクトチーム」の担当職員6人のうち5人の残業時間が、5月に「過労死ライン」とされる月10 ...
離島の製糖業「残業規制」で存続ピンチ 白砂糖工場の刷新に巨額負担「行政支援を」
2021/04/25
#残業
県の基幹作物サトウキビを原料とした製糖業で、2024年4月から時間外労働勤務(残業)の上限規制が適用される。県内産糖量の9割を占め、白砂糖の原料となる「分蜜糖 ...
中小も残業規制始まる 働き方改革 三六協定認識不足も
2020/04/01
#三六協定
2019年4月に施行された働き方改革関連法で定められる時間外労働(残業)の上限規制が、1日から中小企業を含む全ての企業に適用される。違反すれば罰則も適用される ...
保護者へ電話、報告書作成、家庭訪問… 教員、放課後も超多忙 部活顧問は残業不可避 県内小中・勤務実態アンケート
2019/12/30
#働き方改革
ICカードを読み取り機にかざして退勤を打刻する教員=本島中部の中学校 当たり前となっている部活動、心配な生徒への対応、保護者への連絡―。本島中部のある中学校を ...
1カ月の残業100時間超 延べ810人 過労死ライン超は2329人 沖縄の小中教員
2019/12/30
#働き方改革
イメージ写真 沖縄県内の公立小中学校で月100時間を超える残業をした教員が2018年度に少なくとも延べ810人いたことが29日までに、琉球新報が実施した市町村 ...
「年に2、3回は血圧が急激に上がり病院に」 深刻化する教員の過重労働
2019/11/16
#教職員
県教育庁がまとめた2018年度の県立学校教職員の長時間勤務実態調査で、延べ3千人超が過労死ラインとされる月80時間以上の残業をしていることが明らかになった。た ...
「過労死ライン」超3078人 沖縄の教員の残業 100時間超は1314人 主な理由は部活動
2019/11/16
#教職員
県教育庁の学校人事課が県立学校教職員(中学、高校、特別支援学校)を対象に行った2018年度長時間勤務実態調査で、残業時間が月100時間を超えた人数が延べ131 ...
浦添市教職員の残業時間は過労死ライン上回る 残業最長193時間
2019/09/12
#教職員
【浦添】沖縄県浦添市教育委員会が市内の小中学校で5~7月に実施した調査によると、1カ月の残業時間が最も長い教職員は小学校で123時間、中学校で193時間に上り ...
8割が労働基準法違反 100時間を超える時間外労働、賃金不払いも
2019/05/29
#働き方改革
残業しているオフィスビル(イメージ) 沖縄労働局(安達隆文局長)は28日、昨年11月に実施した2018年度過重労働解消キャンペーンの重点監督結果を公表し、全体 ...
「働き方」改革 あすスタート さらば、平成の過労働
2019/03/31
#働き方改革
時間外労働(残業)の罰則付き上限規制のほか、年次有給休暇(年休)の年間5日の取得義務化などを盛り込んだ働き方改革関連法の一部が4月1日、施行される。残業規制は ...
「責任を押し付けられた」 寒い夜倒れ 後遺症今も 26歳で脳梗塞 労災認定
2019/03/16
#労働基準監督署
スマートフォンに残っている長時間労働をしていた当時の記録を確認する女性=15日、那覇市(画像は一部加工しています) 携帯電話販売店の店長として勤務している際、 ...
26歳で脳梗塞 労災認定 携帯代理店店長 残業、月100時間超
2019/03/16
#労働基準監督署
スマートフォンに残っている長時間労働をしていた当時の記録を確認する女性=15日、那覇市(画像は一部加工しています) 大手携帯電話会社の代理店業務を営む県内企業 ...
移動車内で「私語禁止」 休憩中に業務、暴言も 高江警備労働審判
2019/02/09
#ヘリパッド
米軍北部訓練場N1ゲート前での民間警備会社による警備=2017年7月20日、東村高江 【東京】東村高江周辺の米軍北部訓練場のヘリコプター発着場(ヘリパッド)建 ...
沖縄・高江ヘリパッド建設工事の警備で残業未払い 50代男性、480万円の支払い求め提訴
2019/02/08
#ヘリパッド
米軍北部訓練場N1ゲート前での民間警備会社による警備=2017年7月20日、東村高江 沖縄県国頭村と東村に広がる米軍北部訓練場のヘリコプター発着帯(ヘリパッド ...
教員4割 残業60時間超 保護者から「多忙解消を」 那覇JC調査
2018/10/19
#教員
那覇青年会議所は8~9月、那覇市内の全小中学校の教職員と保護者にアンケートを配布し、回答をまとめた。回答した教職員の4割以上が月60時間以上の時間外労働をして ...
残業月200時間超えも 沖縄県内201事業所で法令違反
2018/09/09
#三六協定
沖縄労働局は7日、労働基準監督署が2017年度に長時間労働が疑われる249事業所を監督指導し、うち201事業所(80・7%)で労働基準関係法令違反があったと発 ...
働き方、自分で「宣言」 沖縄県職員、本年度から 残業減計画を策定
2017/04/14
#働き方
沖縄県は本年度から、課長より下の階級の一般職員を対象に、各個人が年度内の年休取得日数や月間の残業上限などの目標値を設定する「働き方宣言書」を作成する仕組みを導 ...
過重労働解消を実践 労働局長が大同火災訪問
2016/11/10
#大同火災海上保険
沖縄労働局(待鳥浩二局長)は9日、過重労働解消キャンペーンの一環で、長時間労働の削減に取り組む「ベストプラクティス企業」に大同火災海上保険(上間優社長)を選び ...
教員の残業時間把握へ 県教委 60時間以上 報告義務化
2016/10/12
#教員
県内の市町村立学校などで教職員の退勤時間が適切に管理されていない問題で、県教育委員会は県立高校、特別支援学校で退勤時間を記録し、時間外勤務が月60時間を超えた ...
いま注目のニュース
一覧へ