「民謡」の記事一覧
2人の若者が沖縄戦の記憶継承、伝統芸能の歌い手と平和学習講師「沖縄を二度と戦場にしない」
2023/06/27
#平和学習
三線(さんしん)を手に、民謡を歌う新垣成世さん=20日、八重瀬町 太平洋戦争末期の沖縄戦で組織的戦闘が終結したとされる1945年6月23日の「慰霊の日」から7 ...
9歳と82歳が民謡コンクールに初挑戦 「三線楽しい」「島唄に感謝」 沖縄・うるま
2023/06/22
#三線
民謡コンクールに初挑戦した(左から)平良洋子さん、宜寿次采南さん=9日、うるま市のうるま市民芸術劇場 【中部】小学4年と82歳が初挑戦―。うるま市のうるま市民 ...
人気長寿ラジオ「民謡で今日拝なびら」60周年コンサート 名パーソナリティーも登場
2023/05/24
#ラジオ
最後にカチャーシーを踊って舞台を盛り上げる出演者=4月29日、浦添市の国立劇場おきなわ大劇場 RBCiラジオの人気番組「民謡で今日拝(ちゅーうが)なびら」が1 ...
元ちゃん「かなさされつつ、僕もかなさを」 元気、歌に乗せバトンを若手に 前川守賢さん、新アルバム発売
2023/05/17
#CD
レコーディングする前川守賢(左)と田場盛信=2月17日、宜野湾市のスタジオG(喜瀬守昭撮影) “元(げん)ちゃん”こと民謡歌手の前川守賢が17日、アルバム「ち ...
山原麗華さんが出張コンサート 歌って笑って元気に 沖縄・西原
2023/05/01
#民謡
参加者の踊りも飛び出したコンサート=4月13日、西原町呉屋自治会コミュニティーセンター 【西原】西原町呉屋自治会(呉屋エイ子会長)はこのほど、いいあんべー共生 ...
沖縄の歌い手12人が名曲の数々を熱唱 CDボックス発売記念コンサートを開催
2023/04/28
#CD
フィナーレを賑やかに飾る出演者=15日、沖縄市のミュージックタウン音市場 5枚組のCDボックス「沖縄の音楽 記憶と記録 コンプリートCD BOX」の発売を記念 ...
沖縄民謡を未来に残すには 宮沢和史さんと平田大一さんが「唄方プロジェクト」を語り合う 貴重な記録映像に涙する場面も
2023/04/26
#宮沢和史
沖縄音楽などについて対談する宮沢和史(右)と平田大一=那覇市の県立図書館3階ホール(喜瀬守昭撮影) 沖縄民謡の記録と伝承を目的とした「唄方プロジェクト」の一環 ...
琉球民謡音楽協会の第6代会長に大泊克さん 「若手を育成していきたい」
2023/04/21
#民謡
琉球民謡音楽協会の大泊克会長(左から3人目)、真栄里悟副会長(同2人目)、潮平浩佑理事長(左端)、大城幸雄事務局長=4日、琉球新報社 琉球民謡音楽協会の第6代 ...
「浜千鳥」MVが米映画祭作品に選出 ハワイの沖縄県系4世 離れた故郷への思い、歌詞に込め
2023/04/11
#ウチナーグチ
浜千鳥を歌うハワイの県系4世のブランドン・イングさん(YouTubeより) ハワイの県系4世で、音楽を通してのウチナーグチの継承活動を行うブランドン・イングさ ...
若手から重鎮まで92人、つなぐ島唄の輪 沖縄県民謡合同連合会が旗揚げ公演 3年越しに実現
2023/04/07
#民謡
旗揚げ公演に出演した沖縄県民謡合同連合会の会員ら=3月26日、沖縄市民会館大ホール 沖縄民謡の9団体でつくる「沖縄県民謡合同連合会」(宮里好一会長)の旗揚げ公 ...
独唱やコンビ唄を披露、仲宗根創と新垣成世が初の二人歌会 沖縄・テンブスホール
2023/04/01
#民謡
最後はカチャーシーで会場を沸かせる仲宗根創(左)と新垣成世=3月9日、テンブスホール 沖縄民謡歌手の仲宗根創と新垣成世の初の二人歌会「春らんまんinテンブス」 ...
盛和子さん、吉田安敬さんの掛け合いに爆笑と歓声 盛芸能の民謡ショー、3年ぶり「初輿し」 沖縄・うるま
2023/01/09
#ラジオ
【うるま】うるま市のイオン具志川店で1日、ラジオ沖縄の人気番組「暁でーびる」の盛和子さん、吉田安敬さんによる「盛芸能」民謡ショーが開催された。盛芸能の「初興し ...
三線の稽古をオンラインで 県外の門下生に個人指導8年目 吉栄会家元・屋良さん
2022/11/22
#オンライン
「スカイプ」を使用した稽古を行う屋良常雄さん。タブレットに映る門下生は広島県の山本奈央子さん=宜野座村内 【宜野座】野村流古典音楽・屋良流沖縄民謡吉栄会三代目 ...
島の歌や民謡、古典…沖縄音楽の魅力を発信 人間国宝・中村一雄さんもステージに 美ら島文化祭・沖縄音楽フェスティバル
2022/11/13
#古典音楽
クイチャー踊りを披露して会場を盛り上げる(左から)大工哲弘さん、大工苗子さん、よなは徹さん=12日、沖縄市の沖縄アリーナ 古典音楽や民謡、現代音楽といった沖縄 ...
「おじいちゃんと祭りや行事に立ちたい」親子4人が新人賞に合格 琉球民謡協会のコンクール
2022/09/20
#三線
【那覇】新型コロナウイルス感染拡大の影響で延期となっていた琉球民謡協会(宮良康正会長)主催の第39回民謡コンクールが、第40回コンクールと同時期の6月に開催さ ...
嘉手苅林昌、登川誠仁…1970年代の島唄音源を復刻 復帰50年で6枚組CDを販売
2022/09/16
#CD
6枚組CD「沖縄島唄伝説の巨人たち」と、選曲、採詞などに携わった島唄解説人の小浜司さん=那覇市泉崎の琉球新報社(小川昌宏撮影) 沖縄を代表する民謡唄者たちが1 ...
上江洲由孝、最後の舞台 60年の芸道輝く 「由絃會」初代会主
2022/08/10
#てだこホール
「由絃會」を興した上江洲由孝の芸道60周年記念公演「謡・踊い・遊び」が6日、浦添市のアイム・ユニバースてだこホールで開催された。周年記念と共に千秋楽公演と銘打 ...
3人同時にグランプリダイヤモンド大賞 琉球民謡伝統協会の民謡コンクール
2022/08/02
#グランプリ
琉球民謡伝統協会のグランプリダイヤモンド大賞を受賞した(前列左から)伊藝誠一郎、長嶺心美、山里秀一と、新崎松秀会長(後列)=那覇市 琉球民謡伝統協会(新崎松秀 ...
沖縄芸能の魅力、ウェブで発信へ 琉球新報ホールで撮影 映像コンテンツ制作へ
2022/02/22
#エイサー
沖縄芸能の魅力を発信する映像コンテンツ制作に臨む実演家ら=21日、那覇市の琉球新報ホール 沖縄芸能の魅力を発信する映像コンテンツ制作に向けた動画撮影が13日か ...
U-18島唄者コンテスト 池田さん(岡山市)が最優秀賞
2022/02/06
#民謡
「とぅばらーま」を歌い、最優秀賞に輝いた池田陽生さん=5日、浦添市の国立劇場おきなわ小劇場 第5回U―18島唄者コンテスト(県文化協会主催、市町村文化協会・琉 ...
「沖永良部民謡集」が復刻 故・大村隆二さんの音源使い 鹿児島の山内さん
2021/09/01
#CD
収録に臨む大村さんの写真と復刻版CDを手にする山内誠一郎さん 【沖永良部】沖永良部島を代表する島唄や、現在では歌われなくなってしまった民謡などが収められたレコ ...
レコードやカセット、写真…沖縄民謡の魅力満載 おんがく村で企画展 沖縄市
2021/07/17
#おんがく村
約千点の資料が展示される民謡と古典の企画展=13日、沖縄市音楽資料館おんがく村 【沖縄】沖縄市の一番街にある同市音楽資料館おんがく村(備瀬善勝館長)で12日か ...
宮沢和史さんがROKで新番組 沖縄民謡の魅力を「宮沢流」に解説!
2021/07/02
#ラジオ
ROKで新番組を始める宮沢和史 ラジオ沖縄の新番組「宮沢和史の琉球ソングブック」が5日に始まる。宮沢を案内人に、宮沢が収録した音源や、開局以来民謡番組を放送し ...
宮古民謡・国吉源次さんを悼む 「歌が歌い方教えてくれる」天国でクイチャーを
2021/05/07
#民謡
宮古民謡の世界を力強く歌い上げる国吉源次さん=2010年9月、那覇市寄宮の島唄カフェ「いーやーぐゎー」(撮影・國吉和夫) 源次さんは約10年前に治療した前立腺 ...
いま注目のニュース
一覧へ