「琉球新報」の記事一覧

新聞に原寸大の生物が 琉球新報に新手法の広告 沖縄セルラー、沖縄タイムスと3社コラボ 生物多様性、環境保護へメッセージ

2023/09/24 #広告
 24日付の「琉球新報」に、1面から終面(テレビ面)まで各面の広告スペースに、沖縄に生息する希少な動植物が原寸大で掲載されるという新たな広告展開が実施された。新 ...

「沖縄、戦場にしない。戦争のためにペンは持たない」 JCJ賞の贈賞式、琉球新報「『台湾有事』の内実や南西諸島の防衛強化を問う一連の報道」など

2023/09/24 #JCJ賞

離島でのパンデミック対策と科学技術 26日午後9時から、高山医師ら語る OISTと琉球新報がオンラインイベント 

2023/09/22 #OIST

沖縄の告別式情報、前日から無料で閲覧可能 琉球新報おくやみ情報サイトを開設

2023/09/07 #琉球新報

琉球新報、PR TIMESと提携 沖縄県内の企業の広報発信を強化

2023/09/06 #PRTIMES

記事執筆へ気合い「ヒーヤイ!」闘牛アナ・伊波大志さんが琉球新報の通信員に 沖縄・うるま

2023/06/04 #琉球新報

「もう一度平和考える」表現、104作の頂点に 復帰50年、反響大きく 琉球新報・沖縄タイムス合同広告

2023/05/18 #広告

「ハブとマングースの対話」の新聞広告が全国の最優秀賞に 琉球新報と沖縄タイムス 第2回鈴木三郎助全広連地域広告大賞

2023/04/27 #広告

両親の思い出コラムに 24年前の紙面は「家宝」 書家・仲里光雲さん 本部町出身 きょうから新聞週間 

2023/04/06 #新聞週間

FMよみたん、新聞でも地元ニュース発信 法人初、琉球新報通信員に

2023/04/05 #FMよみたん

「ハブとマングースの対話」がグランプリに 沖縄広告協会広告賞 琉球新報と沖縄タイムス共同企画

2023/03/10 #復帰50周年

「花さく里」や「夜桜花見」 練習の成果花開く 第61回全沖縄児童生徒書き初め展始まる 琉球新報ギャラリーに作品105点

本紙「復帰50年特別号」に特別賞 新聞労連ジャーナリズム大賞

2023/01/24 #復帰50年

「沖縄署襲撃」写真で本紙が部門賞 九州写真記者協会 協会賞は毎日新聞

2022/12/16 #写真

ひろゆきさん本紙取材 ひろゆきさん側から条件追加で見送り

2022/10/20 #ひろゆき

琉球新報、沖縄タイムスにJCJ特別賞 復帰50年の多角的報道、ジャーナリズム活動の成果を評価

2022/09/04 #沖縄タイムス

【動画】戦前の沖縄の新聞がなぜ山形に…1937年の琉球新報が見つかる

2022/07/13 #琉球新報

戦前の沖縄の新聞がなぜ山形に…1937年の琉球新報が見つかる

2022/07/13 #琉球新報

スタートアップ企業支援、OSTCファンドに加入 琉球新報社

「復帰50年特別号」作成の舞台裏…琉球新報が伝えたかったこと【WEB限定】

2022/05/19 #復帰50年

未来に向けてメッセージ 新聞広告でタイムカプセル 沖縄2紙が合同企画

2022/05/19 #広告

50年前と同じ見出し…なぜ?琉球新報が復帰当時の新聞復刻版を発行した思い

2022/05/17 #復帰50年

国会議員の全員708人に本紙・復帰50年特別号を配布「沖縄の課題に認識深めて」

2022/05/17 #復帰50年

復帰50年 沖縄2紙の編集局長が特別寄稿

2022/05/15 #復帰50年
次へ