「琉球新報」の記事一覧
新聞に原寸大の生物が 琉球新報に新手法の広告 沖縄セルラー、沖縄タイムスと3社コラボ 生物多様性、環境保護へメッセージ
2023/09/24
#広告
24日付の「琉球新報」に、1面から終面(テレビ面)まで各面の広告スペースに、沖縄に生息する希少な動植物が原寸大で掲載されるという新たな広告展開が実施された。新 ...
「沖縄、戦場にしない。戦争のためにペンは持たない」 JCJ賞の贈賞式、琉球新報「『台湾有事』の内実や南西諸島の防衛強化を問う一連の報道」など
2023/09/24
#JCJ賞
【東京】日本ジャーナリスト会議(JCJ)は23日、優れたジャーナリズム活動を顕彰する第66回JCJ賞の贈賞式を東京都の全水道会館で開き、琉球新報の「『台湾有事 ...
離島でのパンデミック対策と科学技術 26日午後9時から、高山医師ら語る OISTと琉球新報がオンラインイベント
2023/09/22
#OIST
第78回国連総会に合わせて12日に開幕した科学サミットの一環で沖縄科学技術大学院大学(OIST)と琉球新報が26日午後9時から開くオンラインイベントに向け、O ...
沖縄の告別式情報、前日から無料で閲覧可能 琉球新報おくやみ情報サイトを開設
2023/09/07
#琉球新報
琉球新報社は7日、「おくやみ情報」サイトを公開した。告別式当日の琉球新報紙面に掲載されている情報を、サイト上で前日に確認できる。 ▶琉球新報おくやみ情報のサ ...
琉球新報、PR TIMESと提携 沖縄県内の企業の広報発信を強化
2023/09/06
#PRTIMES
業務提携を発表するPR TIMESの高田育昌パートナービジネス開発室長(右)と琉球新報の潮平芳和専務=那覇市の琉球新報社 琉球新報社は6日、プレスリリース配信 ...
記事執筆へ気合い「ヒーヤイ!」闘牛アナ・伊波大志さんが琉球新報の通信員に 沖縄・うるま
2023/06/04
#琉球新報
闘牛のまちの魅力発信に向けて気合いを入れる伊波大志さん=5月25日、うるま市石川地域活性化センター舞天館 【うるま】格闘技風の実況で闘牛を盛り上げる闘牛アナウ ...
「もう一度平和考える」表現、104作の頂点に 復帰50年、反響大きく 琉球新報・沖縄タイムス合同広告
2023/05/18
#広告
第71回全広連金沢大会で、「第2回鈴木三郎助全広連地域広告大賞」のグランプリを獲得した琉球新報と沖縄タイムスの紙面広告「ハブとマングースの対話」は、人間によっ ...
「ハブとマングースの対話」の新聞広告が全国の最優秀賞に 琉球新報と沖縄タイムス 第2回鈴木三郎助全広連地域広告大賞
2023/04/27
#広告
第2回「鈴木三郎助全広連地域広告大賞」の最優秀賞を受賞した「ハブとマングースの対話」 全日本広告連盟(理事長・大平明大正製薬取締役相談役)は27日、地域活性化 ...
両親の思い出コラムに 24年前の紙面は「家宝」 書家・仲里光雲さん 本部町出身 きょうから新聞週間
2023/04/06
#新聞週間
24年前に同じ日に他界した両親の思い出を語り合う仲里光雲さん(中央)と妻の信子さん(左)と、コラム「金口木舌」を執筆した慶田城健仁さん=3月30日、那覇市内 ...
FMよみたん、新聞でも地元ニュース発信 法人初、琉球新報通信員に
2023/04/05
#FMよみたん
FMよみたんの仲宗根朝治社長(左)に通信員の委嘱状と腕章を手渡す琉球新報中部支社の宮城光男支社長=3月29日、読谷村のFMよみたん 【読谷】琉球新報は4月から ...
「ハブとマングースの対話」がグランプリに 沖縄広告協会広告賞 琉球新報と沖縄タイムス共同企画
2023/03/10
#復帰50周年
沖縄広告協会(安仁屋聡理事長)は、このほど第41回広告賞の入賞作品を決定した。総合グランプリには沖縄復帰50周年記念企画として、「琉球新報」と「沖縄タイムス」 ...
「花さく里」や「夜桜花見」 練習の成果花開く 第61回全沖縄児童生徒書き初め展始まる 琉球新報ギャラリーに作品105点
2023/02/15
#沖縄セルラー電話
第61回全沖縄児童生徒書き初め展の最優秀作品展で、テープカットする関係者=15日、那覇市泉崎の琉球新報ギャラリー 第61回全沖縄児童生徒書き初め展(主催・琉球 ...
本紙「復帰50年特別号」に特別賞 新聞労連ジャーナリズム大賞
2023/01/24
#復帰50年
琉球新報の2022年5月15日付「復帰50年特別号」の紙面 日本新聞労働組合連合(石川昌義中央執行委員長)は平和・民主主義の確立や言論の自由に貢献した記事など ...
「沖縄署襲撃」写真で本紙が部門賞 九州写真記者協会 協会賞は毎日新聞
2022/12/16
#写真
一般ニュース単写真部門で部門賞に選ばれた本紙の「若者数百人が警察署襲撃」 九州写真記者協会の新聞・通信部会(加盟26社)は15日までに、2022年の新聞報道写 ...
ひろゆきさん本紙取材 ひろゆきさん側から条件追加で見送り
2022/10/20
#ひろゆき
4日にシュワブゲート前を訪れたひろゆきさん=名護市辺野古(仁尾淳史さん提供) 米軍普天間飛行場の移設に伴う名護市辺野古での抗議活動に対する、ひろゆき(西村博之 ...
琉球新報、沖縄タイムスにJCJ特別賞 復帰50年の多角的報道、ジャーナリズム活動の成果を評価
2022/09/04
#沖縄タイムス
(左から)琉球新報社、沖縄タイムス社 優れたジャーナリズム活動や作品を選定し、賞を贈る日本ジャーナリスト会議(JCJ)賞の選考会議がこのほど東京都内で開かれ、 ...
【動画】戦前の沖縄の新聞がなぜ山形に…1937年の琉球新報が見つかる
2022/07/13
#琉球新報
山形市にある1877年創業の老舗文房具店「三益堂」で、太平洋戦争前に沖縄県で発行された「琉球新報」の紙面が見つかった。戦前史料のデジタル化を進める沖縄県教育委 ...
戦前の沖縄の新聞がなぜ山形に…1937年の琉球新報が見つかる
2022/07/13
#琉球新報
山形市にある1877年創業の老舗文房具店「三益堂」で、太平洋戦争前に沖縄県で発行された「琉球新報」の紙面が見つかった。戦前史料のデジタル化を進める沖縄県教育委 ...
スタートアップ企業支援、OSTCファンドに加入 琉球新報社
2022/06/09
#スタートアップ
琉球新報社の「OSTC投資事業有限責任組合」追加加入に調印する(左から)玻名城泰山社長、糸村昌祐理事長、末吉康敏理事長=9日、那覇市の琉球新報社 琉球新報社( ...
「復帰50年特別号」作成の舞台裏…琉球新報が伝えたかったこと【WEB限定】
2022/05/19
#復帰50年
琉球新報が沖縄の日本復帰50年の節目に当たる15日に発行した特別編成号が反響を呼んでいる。特別号では、50年前の1972年5月15日付琉球新報1面を復刻し、そ ...
未来に向けてメッセージ 新聞広告でタイムカプセル 沖縄2紙が合同企画
2022/05/19
#広告
「オキナワタイムカプセル新聞」 沖縄の日本復帰50年を記念して琉球新報と沖縄タイムスは19日、未来へのメッセージを書き込んで折り畳むことで保存しやすくなる新聞 ...
50年前と同じ見出し…なぜ?琉球新報が復帰当時の新聞復刻版を発行した思い
2022/05/17
#復帰50年
琉球新報の15日付特別号「ラッピング紙面」 琉球新報が沖縄の日本復帰50年の節目に当たる15日に発行した特別号が反響を呼んでいる。特別号は、50年前の1972 ...
国会議員の全員708人に本紙・復帰50年特別号を配布「沖縄の課題に認識深めて」
2022/05/17
#復帰50年
資料写真 【東京】琉球新報社は16日、復帰50年特別号(ラッピング紙面と本紙32ページ)と別刷り特集紙面(24ページ)を衆参の全議員へ配布した。いずれも15日 ...
復帰50年 沖縄2紙の編集局長が特別寄稿
2022/05/15
#復帰50年
琉球新報社と沖縄タイムス社 沖縄県は15日、日本復帰から50年となった。沖縄を巡り山積する課題について、琉球新報と沖縄タイムスの編集局長が寄稿した。 琉球新報 ...
いま注目のニュース
一覧へ