「読谷村」の記事一覧
97歳マジシャンが敬老会で不思議の世界にいざなう 読谷村の渡口彦信さん ショーを続けて半世紀も直面する“引退”の時 「種も仕掛けも暴露しちゃうかも」
【読谷】読谷村の古堅公民館で17日、敬老の日を前に開かれた敬老会で、渡口彦信さん(97)がマジックショーを披露し、参加者を不思議の世界にいざなった。50年近く ...
小中生20人が熱演/読谷で創作ミュージカル
【読谷】読谷村文化センター鳳ホールで8月13日、「創作子どもミュージカル」が5年ぶりに開催された。2月のミュージカルワークショップを皮切りに村内在住の小中学生2 ...
人工で作れない「血液」、台風6号で不足 役場挙げ献血に協力 沖縄・読谷
2023/08/25
#台風
献血のために並ぶ人たちと献血を呼びかける看板=15日、読谷村役場 【読谷】15、16の2日間、読谷村役場での献血が実施された。8月上旬に沖縄を襲った台風6号の ...
【台風6号】土砂崩れで地層がむき出しに…読谷村で最大警戒レベル「緊急安全確保」発表
2023/08/06
#台風
崖崩れでむき出しとなった白い地層=6日午後6時1分、読谷村楚辺(喜瀨守昭撮影) 読谷村楚辺の大添地区では土砂崩れが発生し、公民館から約200メートルにある民間 ...
読谷村楚辺に緊急安全確保(警戒レベル5)を発表 崖崩れ発生で
2023/08/06
#台風6号
内閣府の政府広報動画から 読谷村は6日午前9時30分、同村楚辺で崖崩れが発生しているとして緊急安全確保(警戒レベル5)の避難情報を出した。 対象は112世帯、 ...
待ってたよ~、読谷の「まつだ商店」が新装開店 “買い物難民”涙を流す高齡者も 沖縄
2023/07/30
##どローカル
屋号がデザインされた看板の引継ぎ式で(左から)松田健勝さん、比嘉徹社長=1日、読谷村高志保のまつだ商店 【読谷】沖縄県読谷村高志保で67年間親しまれ閉店した村 ...
重さ500キロの石板に挟まれ男性死亡 読谷村の採石工場、複数の石板が倒れる 嘉手納署が管理状況など調べる
2023/06/30
#事件・事故
従業員が産業事故で死亡し、規制線が張られる採石工場=30日、読谷村 30日午前10時10分ごろ、読谷村の砕石工場で「石材に男性が踏みつぶされている」などと消防 ...
読谷村が全国で最後、国民保護計画を策定 沖縄戦で米軍の上陸地 村「時代背景含めて判断」
2023/06/13
#国民保護計画
読谷村役場 【読谷】国内で唯一国民保護計画を策定していない自治体だった読谷村は3月16日、読谷村国民保護計画を策定した。平和行政に力を入れてきた読谷村だが、近 ...
あのプロ野球選手も食べて強くなった!? 注目度上昇中の「モズク丼」、給食の定番から全国へ 沖縄・読谷村
2023/05/28
#グルメ
仲地礼亜選手が「好きな給食だった」と話したことでにわかに注目を浴びたモズク丼 【読谷】「あの選手もモズク丼を食べて強くなった!?」。日本一人口の多い村・沖縄県 ...
102歳ウメトさん、コンビニ交付を体験 「便利だね」 読谷村、マイナ普及PRで村長が操作指導
2023/04/26
#コンビニ
マルチコピー機を使って証明書を発行した山城ウメトさん(右)=1日、読谷村喜名のセブン―イレブン 【読谷】マイナンバーカードの取得促進を目的に読谷村は1日から、 ...
FMよみたん、新聞でも地元ニュース発信 法人初、琉球新報通信員に
2023/04/05
#FMよみたん
FMよみたんの仲宗根朝治社長(左)に通信員の委嘱状と腕章を手渡す琉球新報中部支社の宮城光男支社長=3月29日、読谷村のFMよみたん 【読谷】琉球新報は4月から ...
相続や事業継承の相談をワンストップで 読谷に複合施設がオープン
2023/01/25
#オープン
オープニングセレモニーでテープカットするOGBの久保以明代表社員(中央)ら関係者=24日、読谷村比謝のフォレストマーケット大湾 【読谷】相続や事業継承などに関 ...
フリースクール「よみたん自然学校」が認定NPOに選定 読谷村長に報告
2023/01/20
#フリースクール
県の認定NPO法人に認定された「よみたん自然学校」の小倉宏樹代表理事(左から2人目)と石嶺伝実村長(中央)ら=11日、読谷村役場 【読谷】自然を通した体験活動 ...
読谷村の冬の風物詩 「よみたん夜あかり 琉球ランタンフェスティバル」開幕
2022/12/11
#ランタン
読谷村の体験王国むら咲むら 沖縄の冬空を彩る「よみたん夜あかり 琉球ランタンフェスティバル2022-2023」が12月2日、読谷村の「体験王国むら ...
「沖縄に核」 多数のミサイル保存、住民の反対運動…読谷村史編集室が資料集600部を作成 学校などに配布へ
2022/12/04
#ミサイル
作成した資料集を手に「核があったことを知ってほしい」と話す豊田純志さん=11月28日、読谷村の読谷村史編集室 読谷村史編集室はこのほど、5月12日から8月30 ...
米軍による土地の強制接収…かつての故郷に思い 楚辺の歴史を学ぶ写真展、27日まで 沖縄・読谷
2022/11/25
#トリイ通信施設
古楚辺の町並みや人々の写真を見て懐かしむ来場者=24日、読谷村の楚辺公民館 【読谷】沖縄県読谷村楚辺の人々が米軍トリイ通信施設の建設に伴い、土地を接収され、元 ...
ドラフト1位、仲地礼亜投手が読谷村長に決意「目標とされる選手になりたい」
2022/11/18
#プロ野球
読谷村を訪れ、ドラフト指名の報告をする仲地礼亜投手(左から2人目)と大城貴之監督(左端)=10月25日、読谷村役場 【読谷】沖縄県内大学から初めてドラフト指名 ...
10倍の大漁!約6トンのガチュンが水揚げ「海からの贈り物」 読谷漁協で販売、刺し身や塩焼きに
2022/10/28
#水揚げ
大型定置網に掛かった大漁のガチュン=28日、読谷村の都屋漁港 【読谷】沖縄県読谷村の都屋漁港で28日、通常の10倍ほどに当たる約6トンのガチュン(メアジ)が水 ...
沖縄の球児に勇気 仲地投手ドラフト1位、県内大学からプロへ 母校・嘉手納高校や地元読谷村から祝福の声
2022/10/22
#プロ野球
ドラフト1位指名を祝福する、仲地礼亜投手の母校・嘉手納高校の野球部員ら=21日、嘉手納高校 【中部】沖縄大学の仲地礼亜投手が、県内大学から初めてドラフト指名を ...
読谷村長がコロナ感染 軽症、自宅からリモートで公務
2022/08/29
#新型コロナウイルス
【読谷】沖縄県読谷村は29日、石嶺伝実村長が新型コロナウイルスに感染したと発表した。体調不良のため27日に抗原検査を受けて陽性が判明した。 村によると軽症の ...
読谷に沖縄初の民営図書館、25年に開館 カフェも開設 補助飛行場跡に
2022/07/05
#TSUTAYA
【読谷】読谷村内の5社を中心に、TSUTAYA(ツタヤ)を運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)とともに設立した黄金環(くがにかん)株式会社と読 ...
全国で最後、読谷村が国民保護計画策定へ 沖縄戦で米軍上陸の地 村長「提案に葛藤」も方針転換
2022/06/24
#国民保護計画
米軍上陸の地である渡具知の浜。現在は家族連れでにぎわう場のひとつ=2021年、読谷村渡具知ビーチ、新里圭蔵撮影 【読谷】読谷村議会は24日、テロや外国からの武 ...
暮らしの変化、物で知る 「屋良朝苗日記」も 読谷村で復帰展
2022/06/10
#展示
企画展「よみたんの今昔」への来場を呼び掛ける学芸員の松田香怜さん=2日、読谷村の世界遺産座喜味城跡ユンタンザミュージアム 【読谷】読谷村の世界遺産座喜味城跡ユ ...
マグロを豪快に解体、100人分を無料配布 天ぷら家が5周年祭を開催 読谷
2022/05/30
#マグロ
豪快なキハダマグロの解体ショーに見入る客ら=4月29日、読谷ゆんた市場隣の地域振興センター内の「天ぷら家」 【読谷】読谷ゆんた市場隣の地域振興センター内にある ...
いま注目のニュース
一覧へ