「農業」の記事一覧
光合成細菌の農法に挑戦 名護の仲里さん 幼少から関心、有機栽培実践
【宜野座】名護市宇茂佐の仲里大地さん(23)が宜野座の地で、大好きな農業に情熱を注ぐ。祖母の影響で幼少期から農業に関心を持ち、家庭菜園で種を植えることや、差し ...
紅イモの新品種「おぼろ紅」が誕生 あの沖縄土産のピンチをお助け サツマイモ基腐病に強い抵抗性
農研機構九州沖縄農業研究センターは17日、「紅いもタルト」などの加工原料用として、サツマイモ基腐(もとぐさ)れ病に抵抗性がある新紅イモ「おぼろ紅」を開発したと ...
キビ交付金確保を 農業者大会に430人
県さとうきび対策本部(本部長・普天間朝重JA沖縄中央会長)は13日、来年度のキビ価格決定を前に「さとうきび政策確立県農業代表者大会」を南風原町立中央公民館で開 ...
沖縄舞台の映画「コザママ♪」 14年ぶりにメガホン ハルサー兼映画監督 中川陽介さんに聞く きょう公開
ハルサー、時々、映画監督。20日公開の沖縄を舞台にした映画「コザママ♪ うたって!コザのママさん!!」の監督を務めた中川陽介さん(62)は、糸満市でトマトやイ ...
台風の被害に「無金利・低金利」で資金支援へ 沖縄県が農業団体などの要請で報告
JA沖縄中央会など農畜産業5団体は6日、県庁に前門尚美県農林水産部長を訪ね、農畜産物などの台風被害への支援に関する要請書を手渡した。前門部長は要請を受け、既存 ...
自民、離島農業に特化した初の議連発足 食料安全保障の強化へ議論を本格化
【東京】自民党は、沖縄などの離島県や、離島を抱える自治体の農業振興を推進するための議員連盟を発足させる。23日にも初会合を開く方向で最終調整している。関係者へ ...
トウガン、パイン、バナナ…「最北端」の野菜をどうぞ 沖縄・辺戸岬に販売所 土壌が強み
2023/08/19
##どローカル
農家の特産品が並ぶ本島最北端の農産物販売所=22日、国頭村辺戸の辺戸岬観光案内所 【国頭】沖縄県国頭村辺戸の辺戸岬観光案内所は7月22日、1階の展示室内に本島 ...
沖縄の農業振興に女性の力を 女性農業士11人が県農水部長と交流
女性農業士らが参加する懇談会であいさつをする前門尚美県農林水産部長=10日、那覇市のハイアットリージェンシー那覇沖縄(提供) 沖縄県農林水産部はこのほど、那覇 ...
宮古島農業の台風被害は2億3千万円 速報値、9割以上がキビ
2023/08/04
#サトウキビ
風にあおられ、大きく傾くサトウキビ=3日正午ごろ、宮古島市平良下里 【宮古島】沖縄県宮古島市は4日、台風6号による農作物やビニールハウスなどの被害額が約2億3 ...
【台風6号】宮古・八重山で倒木、ハウス破損相次ぐ マンゴーやサトウキビの被害に懸念
2023/08/04
#八重山
民家の塀を壊し、道を挟んだ別の民家の屋根に倒れたフクギ=3日、多良間村塩川(清村めぐみ通信員撮影) 【宮古・八重山】台風6号が接近した宮古島市や八重山地方は3 ...
沖縄の農業5団体、資材高騰対策など要請 農相と沖縄担当相と面談
野村哲郎農林水産相(右から3人目)に要請書を提出するJA沖縄中央会の普天間朝重会長(同5人目)=2日、内閣府 【東京】JA沖縄中央会(普天間朝重会長)など県内 ...
願うは「雨」 サトウキビ、少雨で生育に遅れ 北大東島の降水量、平年のわずか3割
2023/07/28
#サトウキビ
【北大東】記録的な少雨が続く南北大東島。北大東島では基幹作物サトウキビの生育が遅れており、12月に始まる来期収穫量の大幅減が懸念される。島のサトウキビ栽培を支 ...
パレットくもじで屋上菜園 あす10日からレンタル開始 月額5000円 沖縄
2023/07/08
#パレットくもじ
パレットくもじの10階スカイガーデンの貸し菜園スペースを紹介する久茂地都市開発のPM部PM課テナント運営係の宮城普律専任マネージャー(右)と同部同課新規事業係の ...
小3生、畑で育てた島バナナ、級友にプレゼント 次なる夢は「全校生徒に」 沖縄・宜野座小
2023/06/09
#バナナ
【宜野座】宜野座小学校3年1組のロージャー・ダコタ・アーサーさん(惣慶区在住)がこのほど、宜野座村松田区にある体験型農場「ピースフル・ファーム」での農業体験を ...
肥料購入への補助、17日から申請を受け付け 沖縄県が価格上昇分を支援
2023/04/11
#沖縄経済ニュース
イメージ 肥料価格の高騰が続いていることを受け、沖縄県は2022年11月~23年3月に肥料(春肥)を購入した農家を対象に、コスト上昇分の15%を補助する支援事 ...
親子2代「基地」に翻弄 父は北谷の土地を接収され移民、子は陸自が隣接 石垣市のサトウキビ農家の男性
2023/03/16
#自衛隊配備
陸上自衛隊の石垣駐屯地開設について、思いを語る喜友名朝福さん=3日、石垣市 16日に開設する陸上自衛隊石垣駐屯地(沖縄県石垣市)近くの於茂登(おもと)地区は、 ...
お彼岸用、沖縄県産キク出荷ピーク ANAカーゴが臨時便
2023/03/12
#ANA
ANAカーゴ貨物専用機を背に県産キクをアピールする県花卉園芸農業協同組合の上原信彦部長(左から2人目)ら=11日、那覇空港 春の彼岸に向けた沖縄県産キク類の出 ...
農業研修が縁、年賀状続け42年ぶりに再会 伊江島―広島 「父親代わりに世話になった」
2023/03/11
#交流
農業研修で広島を訪れた知念義和さん(前列左)、仲間安幸さん(後列左)と敷本馨さん(後列右)順子さん(後列中央)夫婦=1981年(知念さん提供) 【伊江】「いや ...
無理せず誰でも続けられる農業を次世代へ 新里えり子さん 農福連携技術支援者<生き方 わたし流>
2023/03/08
#ジェンダー@沖縄
「農業を通して価値のあるものを未来に伝えたい」と話す新里えり子さん=宜野座村 40歳を過ぎてIT業界から農業の世界に飛び込んだ。農家で障がい者などが働く「農福 ...
農業経営の知恵を共有 次世代サミット、沖縄で初開催 きょうまで
2023/02/22
#沖縄経済ニュース
次世代農業サミットで、経営を取り巻く課題解決について議論する参加者=21日、宜野湾市の沖縄コンベンションセンター 農業経営の先進的な取り組みや課題解決のノウハ ...
「金もうけ」より「人もうけ」農業で幸せのお裾分け 畑貸し指導、“廃棄物”再生も 宜野座村の新里さん
2023/01/17
#バナナ
幸福度の高い農業を目指す新里博伸さん(右)と孫の暁海さんと愛犬 【宜野座】宜野座村松田区が誇る光景、どこまでも見渡せる空と太平洋がつながっているかのような絶景 ...
明け渡し期限まであと2年 宮古・下地島空港の周辺の耕作地どうなる? 農家と県の主張は平行線 沖縄
2022/11/26
#下地島空港
下地島空港周辺地利活用事業について説明する県の担当者ら=16日午後、宮古島市伊良部の伊良部公民館 【宮古島】沖縄県は16日、宮古島市伊良部で進める下地島空港周 ...
大宜味村 次世代へつなげる村づくりを 株式会社AGARI(アガリ) 松本政隆さん
2022/11/22
#シークヮーサー
自然豊かなふるさとで就農 露地栽培したシークヮーサーを収穫する松本政隆さん。約6千坪の畑で平張りハウスも取り入れ育てている。シークヮーサーは青切りが8月~9月、 ...
「特に今年は肥料代も上がっている…」サトウキビ交付金の確保実現へ 対策本部役員らが沖縄県に要請
2022/11/21
#サトウキビ
照屋義実副知事(左から4人目)に要請書を手渡す県さとうきび対策本部の普天間朝重本部長=21日午後、県庁 県さとうきび対策本部は21日、県庁に照屋義実副知事を訪 ...
いま注目のニュース
一覧へ