「高齢者」の記事一覧
生き生き88歳 地域に元気 豊見城 平田さん「エイジレス実践者」に
【豊見城】生き生きと高齢期を送る高齢者や団体を紹介・共有しようと内閣府が取り組んでいる「2023年度エイジレス・ライフ実践例」に、豊見城市我那覇(平和台自治会 ...
買い物で足腰強化 リハビリ事業 沖縄市に初進出
【沖縄】買い物を通して、足腰の筋力や認知能力を高める「ショッピングリハビリ」の事業を提供する「ショッピングリハビリ@沖縄シティ」が1日、沖縄市安慶田にオープン ...
高齢者に「福祉ネイル」 スイスから移住のルードヴィッヒさん 沖縄に恩返し 「今ではこちらが癒されて」
2023/10/20
##どローカル
【糸満】高齢者や障がい者に指のケアやネイルを行うことで心の元気につなげる「福祉ネイル」。糸満市兼城にあるネイルサロン「Farbe(ファルベ)」のルードヴィッヒ ...
100歳以上、沖縄は1244人 前年比90人減 国内は「最多」9万2139人 最高齢は116歳
「敬老の日」(今年は18日)を前に、厚生労働省は15日、全国の100歳以上の高齢者が過去最多の9万2139人になったと発表した。昨年から1613人増え53年連 ...
高齢者の部屋探しを支援「R65不動産沖縄」 興産アメニティ社がサービス開始
R65不動産沖縄の公式サイト 興産アメニティ(那覇市、比嘉優貴社長)は、高齢者向けの賃貸物件を専門に扱うR65不動産(東京都、山本遼社長)と業務提携し、高齢者 ...
座ってできる!頭と体のリハビリDVD完成 制作・配信のアカバナプロジェクトが関係施設に無料提供
完成したDVD。「ウチナーグチ」と「手話」のリハビリ動画の2枚組 コロナ禍の高齢者の認知症予防や介護現場の負担軽減を目的に、頭と体を動かす動画を制作・配信する ...
「医療が必要な人取りこぼさない」 コロナの自宅療養を支援する訪問看護 高齢者の生活と医療を両立
2023/07/13
#医療
新型コロナに感染した90代の男性に話しかけながら、健康状態を確認する看護師(左)=那覇市(提供) 新型コロナウイルスの新たな流行により、在宅で訪問看護を受ける ...
106歳、きょうも元気です 健康の秘訣は食事と運動、そして新聞とテレビ 豊見城の赤嶺さん 沖縄
2023/06/26
#テレビ
106歳の赤嶺オトさん(中央)。長男夫婦の光男さん、知子さんと一緒に暮らしている=5月31日、豊見城市根差部 【豊見城】豊見城市根差部で暮らす赤嶺オトさんは1 ...
「1人でいると不安」台風2号、県内38市町村に避難所、143人避難 高齢者多く
2023/06/02
#台風2号
緑色のテントが設けられた避難所=1日、那覇市役所1階 台風2号の接近に伴い、県内38市町村で避難所が開設された。1日午後6時時点で少なくとも143人が避難して ...
北谷のスーパーに車突っ込む 89歳が運転、自動ドア突き破り 女児が棚に挟まれけが 沖縄【動画あり】
2023/06/01
#事件・事故
軽自動車が突っ込み、商品やガラスで散らかる店内=31日午後6時24分、北谷町桑江 31日午後5時半ごろ、沖縄県北谷町桑江のスーパーに、北谷町の女性(89)が運 ...
南城市の「Nバス」障がい者の運賃無料に 市内65歳以上も対象 市と企業が協定
2023/05/10
#南城市
協定を締結した(左から)沖縄ICカードの仲吉良次社長、古謝景春南城市長、沖縄バスの新川幹雄社長=9日、南城市役所 【南城】南城市、沖縄バス、沖縄ICカードの3 ...
「高齢者見守り」商品に おきでんCplusC センサー検知→AI分析→通知
2023/04/15
#沖縄経済ニュース
沖縄電力のグループ会社おきでんCplusC(宜野湾市、仲程拓社長)は、Wi―Fiセンシング技術を活用しカメラやマイクがいらない高齢者の見守りシステムについて、 ...
高齢者ドライバーの死亡事故、全国2年連続で増 沖縄3件 22年
2023/03/03
#交通事故
2022年に全国で起きた75歳以上のドライバーによる車やバイクの交通死亡事故は、前年に比べ33件増の379件(沖縄は3件)で、2年連続の増加となったことが2日 ...
韓国の研究者も注目、長寿の村「大宜味」 ITでの安否確認、孤独死・・・韓国の課題も共有 沖縄
2023/02/17
#交流会
歓迎会で記念撮影する訪問団と区民ら=4日、大宜味村大兼久公民館 【大宜味】韓国の大邱(テグ)市で大宜味村の長寿を研究しているパク・ジェホ嶺南大学名誉教授ら10 ...
90代5人が打ち始め 新春初興しゲートボール大会 宜野座・漢那
2023/01/24
#ゲートボール
漢那区のゲートボール大会に参加した90歳以上の(左から)山川トヨ子さん、仲本澄子さん、徳元喜美子さん、金武秀子さん、當間信子さん=11日、宜野座村漢那区 【宜 ...
家族による高齢者虐待206件、最多は「息子から」44% 沖縄県内・21年度 施設従事者からは7件
2022/12/30
#介護
沖縄県高齢者福祉介護課は23日、2021年度の高齢者虐待の状況を発表した。養護者(家族や親族)による虐待は206件あり、20年度と比べ10件減少した。介護など ...
沖縄電力の検針員が高齢者見守りへ 浦添市、市社協と協定
2022/11/27
#沖縄電力
地域見守りネットワーク事業に関する協定を結ぶ(左から)沖縄電力の横田哲常務、久貝宮一社協会長、松本哲治市長=16日、浦添市役所 【浦添】沖縄県浦添市と市社会福 ...
瀬長島や真玉橋、戦前の姿は? 高齢者の聞き取りを基にデジタルで復元 豊見城市教委 3Dで一般公開も
2022/11/17
#高齢者
3DCGで復元途中の真玉橋集落(豊見城市教委文化課提供) 【豊見城】豊見城市教育委員会文化課は高齢者への聞き取りを基にして、沖縄戦前の集落をデジタル化で立体的 ...
ふらふらとはだしで歩く高齢の男性…行方不明者だった 保護し警察署へ 宮古島署が感謝状
2022/11/04
#保護
仲宗根署長(右)から感謝状を受け取った石垣充雄さん(左)=宮古島署 【宮古島】宮古島署(仲宗根宗信署長)はこのほど、高齢男性の行方不明事案に協力したとして石垣 ...
玄関先でカチャーシー! 歌三線で高齢者宅を訪問、長寿祝う 豊見城団地自治会 沖縄
2022/10/07
#カチャーシー
青年会有志の演奏にカチャーシーを踊る女性(右) 【豊見城】豊見城団地自治会(照屋寛次会長)は9月24日、団地内に住む高齢者宅を訪問し、ケーキと太巻きずしを手渡 ...
AIとWi-Fiを活用して「新しい見守り」 お年寄りの活動、家族と行政が確認 浦添市とおきでんが協定
2022/10/02
#AI
高齢者の見守りに関する協定に締結した浦添市の松本哲治市長(右から2人目)とおきでんCplusCの仲程拓社長(同3人目)=9月22日、浦添市役所 【浦添】沖縄県 ...
沖縄の新100歳571人 中城の我謝さん最高齢114歳
2022/09/17
#100歳
15日の「老人の日」、15~21日の「老人週間」を受けて沖縄県は16日、百歳以上の県内の高齢者数を発表した。新百歳の高齢者が1日時点で571人(男性83人、女 ...
QRコードで認知症高齢者の所在を瞬時に連絡 西原町が見守りシール配布
2022/09/14
#西原町
認知症高齢者等見守りシール配布事業をPRする西原町の崎原盛秀町長(左から2人目)=5日、西原町役場 【西原】認知症で所在が分からなくなった高齢者の早期発見につ ...
沖縄の通所型介護施設でも相次ぐコロナ感染、一時閉鎖で運営苦境に 「死活問題」、利用者の健康にも影響
2022/08/01
#デイサービス
デイサービスの一時閉鎖を過去3度経験した比謝川の里=7月27日、嘉手納町久得 入居型の高齢者施設で新型コロナウイルスの感染者が急増する一方、沖縄県対策本部が感 ...
いま注目のニュース
一覧へ