「大学生」の記事一覧
子の居場所に大学生を派遣し支援 需要増も資金繰り厳しく 大学コンソーシアム沖縄、寄付を募る
子どもの居場所に学生を派遣して支援する「大学コンソーシアム沖縄」への需要が年々高まっている。依頼を受けて学生を派遣した居場所の数は、事業を開始した2016年度 ...
大学生の多忙化 社会を学べず批判力奪う 宮城公子(沖縄大教授)<女性たち発・うちなー語らな>
2023/02/11
#大学生
宮城公子氏 異文化やジェンダーの講義を担当していると、学生コメントの中に「知らなかった」「驚いた」というものが散見される。 のどかな島とイメージしていたジャ ...
Tシャツで「沖縄愛」を発信 沖国大生が企画・開発、沖縄市のアパレルショップとコラボ 「世界のウチナーンチュをつなげたい」
2022/12/28
#Tシャツ
【中部】沖縄国際大学企業システム学科の宮森正樹教授ゼミの学生がこのほど、沖縄市一番街のアパレルショップ「IGNiTER」(イグナイター)とコラボしたTシャツを ...
Z世代に沖永良部島の魅力を発信! 11月下旬に学生ツアー、運営の大学生6人が視察
2022/11/21
#ツアー
【沖永良部】鹿児島県の沖永良部島で11月下旬にツアー「Z世代ツーリズムin沖永良部島」が開催されるに当たり、運営に関わる大学生6人がこのほど現地視察した。 島 ...
若者は選挙にどう向き合った?「一度は行ってみる経験大事」若い世代の活躍望む声 「政治を信頼していない」冷めた見方も
2022/09/12
#大学生
2018年の前回県知事選では10~20代の若者の投票率は5割を切り、他の年代に比べ低かった。「若者の政治離れ」が問題視される中、今回の知事選に若い有権者はどう ...
おからスプーンで「涼」味わう 県産素材使用の沖縄ぜんざいと一緒に提供 ホテルマハイナ
2022/07/28
#共同開発
黒糖を使った沖縄ぜんざいと「食べられるおからスプーンPacoon(パクーン)」(前田産業ホテルズ提供) 前田産業ホテルズは、沖縄県本部町の「ホテルマハイナウェ ...
「ンヌジグワー」て知ってる?沖縄伝統のタコ漁、大学生が体験「初めて見た」
2021/12/22
#大学生
ンヌジグワー捕り体験に挑戦する参加者ら=11月13日、沖縄市の泡瀬干潟 【沖縄】うるま市平安座島に伝わるタコ取り用の伝統漁ンヌジグワー(ウデナガカクレダコ)捕 ...
食料支援「VONS」に総理大臣表彰 若者オブザイヤー 港川自治会も特命大臣表彰
2021/11/30
#大学生
表彰を喜ぶVONSメンバー=28日、那覇市小禄のイオン那覇店前 社会貢献活動に取り組む子どもや若者の個人・団体を内閣府が表彰する「未来をつくる若者・オブ・ザ・ ...
「助けて」の注文待ってます 大学生が運営するカフェ「お手伝い」を提供する理由
2021/11/19
#カフェ
「GAKUSEI CAFE」代表の北琴美さん(右)と運営する名桜大生の比嘉麻人さん=10月26日、国頭村辺土名の「YANBARU HOSTEL」内 国頭村辺土 ...
魚やサバニを防波堤に描き話題に 琉大生と島の子合作 南城・奥武島
2021/11/04
#大学生
琉球大4年の江田幸恵さんたちが描いた下絵にペンキを塗って楽しむ島の子どもたち=10月16日、南城市玉城・奥武島橋右奥側の防波堤 【南城】橋を行き来して暮らす南 ...
政治が「自分ごと」に…高校生・大学生に聞いた!新型コロナと選挙
2021/10/21
#大学生
学校が休みになったり、就職内定が取り消されたりと、新型コロナウイルスの感染拡大は学生の暮らしに多大な影響を与えた。コロナ禍を通じて政治を「自分ごと」に捉えるよ ...
オンラインで企業説明 県あすまで、来春大卒対象
2021/09/02
#オンライン
2022年卒業予定の大学生らを対象に県が開催したライブ企業説明会=1日、那覇市の沖縄産業支援センター 県商工労働部は1日、2022年卒業予定の大学生らを対象に ...
大学生ら未成年8人、ホテルの一室で集団飲酒 沖縄署が補導
2021/05/31
#ホテル
沖縄署は30日、北谷町内のホテルの一室で29日午後9時ごろから、本島中部在住の大学生の少年(18)など18~19歳の男女8人が集団飲酒したとして補導したと発表 ...
県学生空手選手権 男子は田丸が組手で優勝、女子は黒島が連覇
2021/04/30
#大学生
男子個人組手 残り31秒で中段蹴りを決める沖国大の田丸太郎=29日、豊見城市の沖縄空手会館 空手の第45回県学生選手権は29日、豊見城市の沖縄空手会館で行われ ...
遺骨残る土砂採取「政府に抗議メッセージを」 県内外の大学生3人が緊急呼び掛け
2021/04/14
#南部土砂
Zoom(ズーム)を使った会見で「緊急アクション」について説明する(右から)石川勇人さん、西尾慧吾さん、仲本和さん=13日 沖縄戦の遺骨が残る本島南部での土砂 ...
絵本「思い出の湧き水」八重瀬の文化や昔話を紹介 琉大生ら作成
2021/04/07
#八重瀬町
絵本をまとめた、プロジェクトチームチームアクアの(左から)仲間綺さん、宮崎秋穂さん、久保慶明准教授、古堅はるかさん、伊藤恩希さん 【八重瀬】八重瀬町の湧き水に ...
手作りはかまで卒業式 コロナ下「思い出に残るものを」 沖縄大・我如古さん
2021/03/19
#卒業式
手作りのはかまをはいて卒業式に出席したこども文化学科4年の我如古美沙稀さん=11日、那覇市国場の沖縄大学 11日に行われた沖縄大学の卒業式に、人文学部こども文 ...
就職内定率低下…大学担当者と学生の対応と苦心
2021/03/18
#大学生
2021年3月に県内大学を卒業する学生の就職内定率(21年1月末時点)について、県内9大学・短大のうち、5校で50%を下回った。新型コロナウイルスの影響により ...
人口展望、学生が分析 琉大、宜野湾市委託で策定
2021/03/07
#大学生
宜野湾市人口ビジョンを策定し発表した琉球大学の学生ら=2月24日、西原町の同大 宜野湾市(松川正則市長)と琉球大学(西田睦学長)は2月24日、西原町の同大で両 ...
「夢は何歳からでもみつかる」うつ病乗り越えて芸人に 大屋あゆみさんが大学生に語ったこと
2021/02/12
#大学生
学生に芸人になるまでの話をする大屋あゆみさん=1月28日、宜野湾市宜野湾の沖縄国際大学 よしもとエンタテイメント沖縄に所属する大屋あゆみさん(36)は1月28 ...
キッチンカーで販売、インスタで投稿…具志川商業が沖縄そば販売のビジネスプランで全国特別賞
2021/02/12
#具志川商業高校
全国地域ブランド総選挙に出場した県立具志川商業高校のOkinawa麺sの生徒ら(提供) 高校生、大学生が地域ブランドを活用した新商品などを提案し、競い合う「全 ...
コロナでバイト解雇「仕方ない、耐える」 里親家庭の短大生、生活費も不安
2021/01/26
#アルバイト
コロナ禍の学生生活やバイトの現状を語る女性=2020年12月、宜野湾市内 沖縄本島中部在住の19歳の女性は里親家庭で暮らす、県内短期大学の1年生だ。生活費の足 ...
フードドライブの輪が広がる 高校生、大学生のボランティア団体「VONS」が開催
2021/01/19
#フードドライブ
VONSを立ち上げた平敷雅さん(左)と屋嘉部方来さん=12月19日、那覇市銘苅のなは市民協働プラザ 県内の高校生や大学生でつくるボランティア団体「VONS(ボ ...
県民の怒り「一つの感情でない」…琉大生、コザ騒動卒論で検証 曾祖父は米軍絡み事故死
2020/12/17
#コザ騒動
宮永英一さん(右)にコザ騒動の様子を聞き取る前原洸大さん=16日、沖縄市のデイゴホテル 【沖縄】「コザ騒動」とは何だったのか―。琉球大学教育学部4年の前原洸大 ...
いま注目のニュース
一覧へ