「失業率」の記事一覧
沖縄の求人倍率、3年ぶり増 22年0.98倍 コロナ下で最高水準、失業率も改善
2023/01/31
#失業率
沖縄労働局は31日、2022年の沖縄県内の有効求人倍率(原数値)が前年比0・18ポイント上昇の0・98倍だったと発表した。3年ぶりに前年を上回り、新型コロナウ ...
沖縄県内6月の求人0.99倍に上昇 宿泊、飲食業の堅調続く 失業率は2.8%
2022/07/30
#失業率
沖縄労働局(西川昌登局長)が29日に発表した6月の有効求人倍率(就業地別、季節調整値)は、前月比0・04ポイント上昇の0・99倍だった。28カ月連続で全国最下 ...
沖縄県内の失業率悪化3.8% 1月の求人は21カ月連続で1倍以下
2022/03/05
#失業率
県が4日に発表した1月の完全失業率(原数値)は前年同月比0・2ポイント上昇して3・8%となった。完全失業者数は前年同月比3千人増となる3万人だった。 沖縄労 ...
沖縄県内失業率改善3.2% 9月は求人3ヵ月ぶり上昇0.8倍
2021/10/29
#失業率
県が29日発表した9月の完全失業率(原数値)は前年同月より0・1ポイント低い3・6%だった。季節的な変動を除いた季節調整値では3・2%となり、前月より0・4ポ ...
沖縄失業率3.6%に改善 有効求人倍率0.79倍、2カ月連続低下し全国最下位
2021/10/02
#失業率
沖縄県が1日発表した8月の完全失業率は、原数値で前年同月比0・2ポイント上昇の3・7%、季節的な変動を除いた季節調整値で前月比0・9ポイント低下の3・6%とな ...
沖縄県内、5月失業率3.6% コロナ影響、0.2ポイント悪化 求人0.05ポイント増
2021/06/30
#失業率
沖縄県が29日発表した5月の完全失業率(原数値)は前年同月比0・2ポイント悪化の3・6%だった。新型コロナウイルスの影響などで、完全失業者数は前年同月より2千 ...
沖縄3月失業率4.4%に悪化 20年度求人倍率は0.79、過去最大の下落
2021/04/30
#失業率
沖縄労働局(福味恵局長)は30日、2020年度平均の有効求人倍率は前年度比0・52ポイント減の0・79倍で6年ぶりに1倍を下回り、過去最大の下げ幅だったと発表 ...
若年層で高い失業率 コロナで改善傾向に打撃も<うるま市長選・争点をみる>中
2021/04/10
#うるま市長選
うるま市長選の大きな争点の一つが雇用問題だ。失業率の高さが長年の懸案事項だったうるま市は、さまざまな施策を打ち出してきたことで、近年は失業率が改善する傾向が見 ...
沖縄の2月有効求人0.75倍、0.02ポイント減 失業率は3.7% 求人減、求職活動が長期化
2021/03/30
#失業率
沖縄労働局(福味恵局長)は30日、2月の有効求人倍率(季調値)は前年比0・02ポイント減の0・75倍だったと発表した。県が同日発表した完全失業率(原数値)は前 ...
沖縄の1月有効求人0.77倍、11カ月連続最下位 完全失業率は3.6%に悪化
2021/03/02
#失業率
沖縄労働局 沖縄労働局(福味恵局長)は2日、県内1月の有効求人倍率は前月比0.03ポイント増の0.77倍と、11カ月連続全国最下位だったと発表した。新型コロナ ...
7月失業率改善3.2% 県統計 6月から0.4ポイント減少
2020/09/01
#失業率
県統計課が1日に公表した7月の労働力調査によると、完全失業率(原数値)は3・2%で今年6月から0・4ポイント減少した。失業率の改善は、新型コロナウイルスの感染 ...
沖縄有効求人0.91倍 51年ぶり急降下、3年7カ月ぶり1倍切る 雇用急速に悪化
2020/05/30
#失業率
沖縄労働局は29日、4月の県内有効求人倍率(季調値)は0・91倍(全国平均1・32倍)だったと発表した。前月比の下げ幅は51年ぶりに0・15ポイントを記録。3 ...
沖縄県内失業率最下位3.0% 1―3月期 悪化幅、全国最大0.5ポイント増
2020/04/28
#失業率
総務省が28日に発表した今年1~3月期平均の地域別完全失業率によると、沖縄は3・0%で2018年10~12月期以来5期ぶりに3%を超え、全国最下位となった。沖 ...
【記者解説】失業率、全国の2倍から復帰後最低まで改善したわけとは…
2020/02/05
#失業率
沖縄の日本復帰後、2018年から2年連続で最低値を更新した完全失業率の背景には、観光需要の増加による景気拡大のほか、産業振興、企業誘致の取り組みの成果などさま ...
失業率2.7%で復帰後最低 2年連続更新 沖縄県内19年
2020/02/04
#失業率
沖縄県統計課は3日、2019年の完全失業率が前年に比べて0・7ポイント改善し、2・7%になったと発表した。沖縄の日本復帰以降、過去最低値の更新は昨年に続いて2 ...
求人1・18倍で最高 18年度県内 正社員は依然低水準
2019/04/27
#失業率
沖縄労働局(安達隆文局長)が26日発表した3月の県内有効求人倍率は1・18倍で、県内景気の好調さを背景に30カ月連続で1倍台を維持する高水準となっている。20 ...
失業率改善のワケは? 好景気で主婦層にも採用拡大 パルコ、セブン進出で人材の奪い合いさらに熾烈に
2019/04/03
#人手不足
サンエー浦添西海岸パルコシティの合同説明会で来場者に業務内容などを説明する各企業の担当者ら=宜野湾市の沖縄コンベンションセンター 全国2倍と言われる高失業率が ...
沖縄県内女性失業率1.3% 季節調整値、全国を大きく下回る 雇用環境改善も寄与
2019/04/03
#人手不足
過去最低を更新した沖縄県内2月の完全失業率2・1%(原数値)について、男女別では女性の失業率が1・5%、季節調整値では1・3%まで低下し、1%台という全国的に ...
沖縄の失業率、初めて全国下回る 2月2・1%、景気好調で過去最低を更新
2019/03/30
#失業率
沖縄労働局が入居する国の那覇第2地方合同庁舎=2018年9月、那覇市 沖縄県企画部は29日、県内2月の完全失業率(原数値)が2・1%(前年同月2・1ポイント減 ...
18年失業率最低3.4% 沖縄県内、45年ぶり記録更新
2019/02/03
#失業率
県企画部統計課は1日、2018年の完全失業率の平均が3・4%と発表した。1973年に記録した3・5%を45年ぶりに下回り、1972年の本土復帰以降、過去最低値 ...
リーマン・ショック10年と沖縄経済 景気回復、観光けん引 産業、雇用の充実課題
2018/09/15
#ホテル
米証券大手のリーマン・ブラザーズが経営破綻し、世界的な金融危機を招いたリーマン・ショックから15日で10年となった。リーマン・ショックの影響は日本にも波及し、 ...
7月県内失業率2.8% 1974年以来の2%台 求人倍率は1.14倍
2018/09/01
#失業率
沖縄県は8月31日、7月の県内完全失業率(原数値)が2・8%だったと発表した。2%台は1974年2月に記録した2・7%以来で、過去2番目に低い数字。 完全 ...
沖縄県内欠員率 初4%超 雇用ミスマッチ深刻 NIAC発表
2017/10/24
#NIAC
南西地域産業活性化センター(NIAC、石嶺伝一郎会長)は23日、沖縄県内企業が必要としている雇用者数に対する不足数を示す「欠員率」が、2016年後半に初めて4 ...
6月有効求人倍率1・18倍 9ヵ月連続最高更新
2017/07/29
#失業率
沖縄労働局(待鳥浩二局長)が28日に発表した6月の有効求人倍率(季節調整値)は前月より0・05ポイント増の1・18倍となった。3カ月連続で過去最高値を更新し、 ...
いま注目のニュース
一覧へ