「絶滅危惧種」の記事一覧
絶滅危惧種など214種が生息か 軍港の浦添移設予定地 工事で潮流の変化、環境への影響も 沖縄
10日に縦覧が始まった環境影響配慮書では、事前の文献調査結果として工事実施箇所やその周辺で、環境省レッドリストに登録された絶滅危惧IA類など重要な動物だけで2 ...
絶滅危惧の藻「クビレミドロ」面積最小 沖縄・泡瀬地区で23年度 環境監視委で報告
沖縄総合事務局と県は1日、中城湾港泡瀬地区の埋め立て事業に関する環境監視委員会(委員長・有住康則琉球大名誉教授)の2024年度初会合を那覇市内で開いた。23年 ...
ヤンバルクイナなど希少種の細胞を保存 国立環境研が本部町に凍結保管施設
絶滅危惧種のヤンバルクイナ(国立環境研究所提供) 絶滅危惧種の細胞を凍結保存して「タイムカプセル」のように未来に残す国立環境研究所(茨城県つくば市)の取り組み ...
クロツラヘラサギ、コアジサシ…希少な鳥類が泡瀬干潟に続々 多い月で54種も 沖縄県調査
2023/06/28
#クロツラヘラサギ
繁殖や子育てに大忙しのコアジサシ=沖縄市の泡瀬干潟(2019年7月撮影) 沖縄県自然保護課は、2021年度と22年度に泡瀬干潟で実施した鳥類調査で確認された鳥 ...
絶滅危惧種ノグチゲラ、生息域が南に広がる? ひなと親鳥、名護岳近くで確認 沖縄
2023/05/25
#ノグチゲラ
多野岳と名護岳の中間付近の森林で確認されたノグチゲラの幼鳥=14日午前(渡久地豊さん提供) 【名護】国の特別天然記念物で、絶滅危惧種に指定されているノグチゲラ ...
絶滅危惧種のアマミヤマシギ やんばる→奄美で「渡り」を確認 生態解明へ一歩
2023/03/19
#動物・植物の話題
国頭村で捕獲され、GPSタグが装着されたアマミヤマシギ=1月9日(日本鳥類保護連盟提供) 絶滅が危惧されているシギ科の鳥「アマミヤマシギ」が沖縄島北部から、約 ...
絶滅危惧種「アカツクシガモ」が飛来 3個体が水田で採餌 沖縄・金武
2023/03/12
#動物・植物の話題
農耕地で羽を休めるアカツクシガモ=金武町金武(沖縄ネイチャーオフィス提供) 【金武】沖縄県金武町の水田でこのほど、アカツクシガモが飛来しているのをガイド会社「 ...
来年夏から使用の人工ビーチ、実は絶滅危惧種・コアジサシの沖縄最大の繁殖地 沖縄市はどう対応する?
2023/02/24
#沖縄市
ひなの世話をするコアジサシの親鳥=2019年7月、沖縄市の泡瀬干潟 【沖縄】沖縄市泡瀬沖の埋め立て地「潮乃森」の人工ビーチに飛来・営巣する、コアジサシなどの絶 ...
世界初、生物多様性が分かる地図 琉大の久保田教授ら ビッグデータを駆使
2022/05/28
#固有種
国連が提唱するSDGs(持続可能な開発目標)は県内でも認知が広がり、市民や企業の取り組みも活発化してきた。2022年度の琉球新報のSDGs特集は、県内を中心に ...
「非常に貴重」アオウミガメの繁殖行動を撮影 交尾中に別の雄も待機【動画あり】
2022/05/25
#アオウミガメ
交尾する雄雌2頭のそばで待機する雄のウミガメ=15日午前11時半ごろ、多良間村の前泊港浮桟橋付近 【多良間】多良間村の前泊港で15日、絶滅危惧種アオウミガメの ...
辺野古海上でウミガメ死がい 絶滅危惧種 外傷なく死因を調査
2022/04/24
#アオウミガメ
辺野古の海上で浮いているのが見つかったアオウミガメの死がい=23日、名護市辺野古 【名護】米軍普天間飛行場の沖縄県名護市辺野古移設に伴う新基地建設が進む辺野古 ...
絶滅危惧種のジュゴンの食み跡、池間島で初確認 2カ所で複数、密集も
2022/04/09
#ジュゴン
池間島東部の海草藻場で確認されたジュゴンのものと思われる食み跡=2月28日(環境省提供) 絶滅が危惧されているジュゴンのものと思われる海草藻場の食(は)み跡が ...
米軍北部訓練場の周辺に希少チョウ 2種が元気に飛び回る
2021/11/03
#チョウ
アメリカハマグルマにとまるリュウキュウウラボシシジミ=10月1日、東村高江 タチアワユキセンダングサに止まるリュウキュウウラナミジャノメ=10月1日、国頭村安波 ...
「菓子の包み紙かと…」絶滅危惧種の青いカエル 沖縄やんばるで大きく成長
2021/05/29
#動物・植物の話題
世界自然遺産への登録が近づいている沖縄本島北部の川沿いで18日夜、県内在住の生物ライター平坂寛さんが体長10センチ近くもある青いイシカワガエルを撮影した。「お ...
辺野古、ハマサンゴ過半数が死滅 夏移植「お墨付き」に疑義 研究者、環境監視委を批判
2021/03/13
#サンゴ
辺野古新基地建設に伴い移植したオキナワハマサンゴの生息状況モニタリング調査の様子=2020年2月(沖縄防衛局の資料より) 【東京】名護市辺野古の新基地建設問題 ...
辺野古工事で移植の希少サンゴ、過半数が死滅 防衛局「工事の影響」否定
2021/02/18
#サンゴ
辺野古新基地建設に伴い移植したオキナワハマサンゴの生息状況モニタリング調査の様子=2020年2月(沖縄防衛局の資料より) 米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移 ...
33センチ、巨大ハゼはシーラカンス? 名護の川で釣り上げる
2020/12/04
#北部
古代魚のシーラカンスに似た迫力満点のホシマダラハゼ=11月8日、名護市内 【名護】名護市内の川でこのほど、大物のホシマダラハゼが釣り上げられた。体長33センチ ...
国内初!島の宝・ミヤコカナヘビの生体展示 宮古クリーンセンターで29日まで
2020/11/19
#ヘビ
展示されているミヤコカナヘビ=18日午前、宮古島市のクリーンセンタープラザ棟 【宮古島】宮古島市平良西仲宗根の市クリーンセンタープラザ棟で絶滅危惧種のミヤコカ ...
尖閣諸島のアホウドリ 環境省が調査へ 初の衛星画像解析 植生図も5年ぶり着手
2020/10/16
#尖閣諸島
尖閣諸島 【東京】環境省が尖閣諸島に生息する絶滅危惧種のアホウドリの生態調査に乗り出すことが15日までに分かった。人工衛星が撮影した高解像度画像を使った調査で ...
冬鳥タカブシギ、渡嘉敷島に3羽 水田で12年ぶり確認
2020/05/11
#動物・植物の話題
12年ぶりに飛来が確認された「タカブシギ」=4月23日、渡嘉敷村渡嘉敷区の田んぼ 【渡嘉敷】環境省レッドリストの絶滅危惧種Ⅱ類に指定されている冬鳥「タカブシギ ...
ジュゴン、波照間と伊良部島周辺で「食み跡」か 最近付いたものも 環境省調査
2020/04/01
#ジュゴン
伊良部島周辺の海域で確認されたジュゴンの食み跡とみられる痕跡(環境省提供) 【東京】環境省は31日、国の天然記念物ジュゴンの生息状況に関する2019年度の調査 ...
ジュゴン死因は「エイのとげ」有力 昨年死がいで発見、沖縄県など検査結果発表
2020/04/01
#ジュゴン
死因究明のために解剖されたジュゴンの死骸=2019年7月17日、本部町(県、今帰仁村、環境省提供) 環境省と県、今帰仁村は31日、昨年3月に同村運天漁港で絶滅 ...
3カ月の治療終え、けがから回復 ノグチゲラが自然に帰る
2020/03/17
#ノグチゲラ
尾羽が回復し、放鳥されたノグチゲラとNPO法人どうぶつたちの病院沖縄の金城道男副理事長=16日午後、国頭村安田(島袋貞治撮影) 【国頭】国の特別天然記念物で絶 ...
イエネコのふんから絶滅危惧種オキナワトゲネズミの骨 本島北部の森で調査、高頻度で確認
2019/12/13
#どうぶつたちの病院沖縄
2018年2月10日に採取したイエネコのふんの中から確認されたケナガネズミの骨と爪(どうぶつたちの病院沖縄提供) 琉球大理学部動物生態学研究室、NPOどうぶつ ...
いま注目のニュース
一覧へ