「暮らし・話題」の記事一覧
当事者や家族つながろう 那覇で「視神経脊髄炎スペクトラム障害」患者会 沖縄
指定難病「視神経脊髄炎スペクトラム障害」(NMOSD)について知り、当事者や家族がつながろうと、NPO法人「日本視神経脊髄炎患者会」(東京都、坂井田真実子理事 ...
生きる意味 持てる社会を <うつをこえて 自殺を防ぐために>10 張賢徳
「自殺は防ぐことができる」。これは国際自殺予防学会と世界保健機関(WHO)が共同で掲げるスローガンである。自殺予防に取り組む者には大きな励みになるこの標語に、 ...
街が消えた 沖縄各地で濃霧を観測
2024/06/16
#動画ニュース
16日早朝、沖縄県内各地で濃霧が観測された。高台となっている豊見城市豊見城の海軍壕(ごう)公園からは晴天時に那覇市や糸満市の市街地を見渡せるが、この日午前8時 ...
命大事にする学校教育を <うつをこえて 自殺を防ぐために>9 張賢徳
欧米ではうつ病が重いほど自殺の危険は高いと言われている。この病気は症状の一つとして、死にたいと思う「希死念慮」が出る。これは洋の東西を問わない。しかし、実際に ...
コロナ禍の激増 日本だけ <うつをこえて 自殺を防ぐために>8 張賢徳
2020年を私は「コロナ元年」と呼んでいる。世界に災いをもたらした新型コロナウイルスは、学術名がCOVID―19とされたように、19年に登場した。でも日本上陸 ...
きょうのダム貯水率 横ばい 沖縄(16日午前0時)
2024/05/16
#ダム貯水率
県企業局によると、沖縄本島内11ダムの貯水率は16日午前0時時点で68.2%となり、2日連続で変わらなかった。平年値に比べると8.7ポイント下回っている。 ...
適応障害でも一線越える <うつをこえて 自殺を防ぐために>7 張賢徳
2006年の自殺対策基本法施行で、国の自殺対策が一気に動き出した。それ以前は自殺予防に取り組む国全体の機運は乏しく、それは学界も同じ。当時、自殺予防に関する学 ...
「地域の自主防災に力」 女性団長に辞令交付式 3期目決意新たに 沖縄市消防団
2024/04/05
#中部
沖縄市消防団長の辞令交付式が1日、同市役所で行われた。桑江朝千夫市長から交付を受けて3期目に臨む久高清美団長は「身の引き締まる思いでいっぱい。今後も地域で連携 ...
自殺対策は部門横断で <うつをこえて 自殺を防ぐために>6 張賢徳
2006年に施行された自殺対策基本法に基づき、翌07年には推進すべき対策の指針として自殺総合対策大綱が閣議決定された。これにより、国の自殺対策は大きく動き始め ...
視覚障がい者の8割が生理に悩み 漏れに気づかず他人から指摘、商品説明が読めない… 社会的配慮や情報提供の場を
目が不自由な女性の約8割が生理に関する悩みを抱えている―。埼玉県の民間団体が全国の視覚障害者を対象に行ったアンケートで、こうした実態が明らかになった。団体は「 ...
流れ変えた対策基本法 <うつをこえて 自殺を防ぐために>5 張賢徳
1998年に到来した年間自殺者3万人時代。研究者の一部には「一過性の現象かもしれない」との楽観的な見方もあったが、事態は甘くなかった。2012年に3万人を割り ...
中高年男性の受診率低く <うつをこえて 自殺を防ぐために>4 張賢徳
1997年3月、ケンブリッジ大での留学を終えて帝京大に戻り、同大市原病院(現・ちば総合医療センター)に配属された。竹内龍雄教授をはじめ諸先輩の指導の下、精神科 ...
もっと精神科医を頼って <うつをこえて 自殺を防ぐために>3 張賢徳
東京での心理学的剖検調査は精神的につらい作業だったが、日本人も欧米人同様、自殺の90%近くに精神疾患が関与することを明らかにできた。自殺行動の普遍的な一面を解 ...
少ない「理性的な自殺」 <うつをこえて 自殺を防ぐために>2 張賢徳
自殺研究のため英ケンブリッジ大大学院に留学したのは1992年秋。博士課程は最短3年だが、初年度は「仮登録」とされ、1年後の試験に受からないと終わりになる。駆け ...
「いつもの薬ない」薬剤師ら議論 大災害対応でワークショップ 在宅薬学会 巨大地震・津波想定
2023/11/22
有料
大震災が都市を直撃すると電気、ガス、水道が止まる。物流が途絶えた被災地は孤立し、食料も医薬品も入らなくなるかもしれない。もし、毎日服用する薬がほとんど残ってい ...
友の死から研究の道へ <うつをこえて 自殺を防ぐために>1 張賢徳
人はなぜ自殺するのか? その謎に迫りたくて自殺研究の道に入った。1991年のことだ。3月に医学部卒業を控えた私は、医師国家試験の追い込みに必死だった。日頃の不 ...
たぷたぷ、ぷるんっ 五臓六腑に染み渡る、ゆし豆腐の味わい とうふの比嘉(石垣市)<うちなー味まーい>88
2023/09/25
#OKINAWAFOOD
午前6時20分。眠い目をこすりながら車のハンドルを握る。舗装路から砂利道に入り、大きく育ったバナナの葉を横目に進む。しばらくするとトタン造りの建物が見えてくる ...
「沖縄に山はあるの?」と聞かれて発奮、ガイドブック「おきなわ百低山」が誕生 高いだけが山じゃない 於茂登岳から69メートル「おっぱい山」まで楽しみ方を網羅
沖縄各地にある山に親しんでもらおうと、「おきなわ百低山ガイドブック」がこのほど制作された。8月11日の「山の日」にちなんで大会実行委員会によって作成された冊子 ...
船漕ぎ、猪狩り、魚獲り・・・ 寝ている神を起こし、お供え 五穀豊穣、繁栄を願う 国頭村与那でウンジャミ
【国頭】国頭村与那(大城靖区長)の伝統行事、ウンジャミ(海神祭)が2日に区内であり、住民らが五穀豊穣(ほうじょう)、無病息災を願った。旧盆明けの亥(い)の日に ...
那覇市「旗頭のまち」宣言へ 知念市長、来月8日の大綱挽で
【那覇】知念覚那覇市長は7日に開かれた市議会9月定例会代表質問で、那覇大綱挽を盛り上げる「旗頭」の継承発展などを目的に「旗頭のまち」宣言を10月8日開催の第5 ...
いま注目のニュース
一覧へ