Search results for: "沖縄大学"
【チャイナ網路】馬英九訪米の成績
2006/04/03
#中国時報
馬英九国民党総裁が3月29日、米訪問から帰国した。講演や記者会見、米政府高官との会見等を精力的にこなし、睡眠時間3時間の強行日程を縫って、ジョギングまでしてみ ...
【チャイナ網路】ロングステイの落とし穴
2006/03/27
#中国時報
日本人ロングステイの第1号として、先月鳴り物入りで台湾に移住した日本人夫婦が先日、大騒動の末、退去した。理由は「犬のふんとバイクが多く、環境が悪い」こと。わず ...
【チャイナ網路】象設計集団と台湾
2006/03/20
#中国時報
宜蘭県庁舎は台湾の公共建築の中でも異色の存在だ。レンガと緑の台湾風“秘密基地”にも見えるビルの中は過ぎし日の風景。美しい瓦タイルの道が農家と思しきオフィスを縫 ...
【チャイナ網路】カードの奴隷
2006/03/13
#中国時報
昨年来、カードによる多重債務が原因の犯罪や自殺が多発している。今やカードは1人平均5枚以上。時には月収の100倍以上にもなる債務を、また別のカードローンで返済 ...
【チャイナ網路】「猫島・座間味」
2006/03/06
#中国時報
台北で「猫島・座間味」という写真集を見つけた。著者は「優雅な瞬間」や「ニャンコが教えてくれたこと」など、数々の“猫本”で知られるフォトジャーナリストの呉毅平。 ...
【キラリ大地で】<アメリカ>ダンスの指導者 新城義道さん(57)
2006/02/27
#世界のウチナーンチュ
ダンスの指導者として活躍する新城義道さん 広々としたダンスルームに足を踏み入れると、タンゴやルンバなどの軽快なリズムに合わせて優雅に踊る楽しそうな人々の笑顔。 ...
【チャイナ網路】“孫院長”の死
2006/02/27
#中国時報
孫運■氏が亡くなった。交通相、経済相、行政院長(首相)を歴任。仕途半ばにして病に倒れ、職を退くが、亡くなるまでの20数年、その才能と人柄を惜しまれ「孫院長」と ...
【チャイナ網路】静かな“国際語”
2006/02/20
#中国時報
ある集会に集まった日本と台湾のろう者が、わずか1時間で楽しく“会話”できるようになった、という記事を見て驚いた。実は、台湾の手話は日本系。ろうあ教育の始まった ...
【チャイナ網路】わんこの七光
2006/02/13
#中国時報
今年の「新年のあいさつ」で、TV画面いっぱいに跳ね回り、主役の総統をすっかり食っていたのは、総統の愛犬“勇哥”だ。少々ダサい名前を付けられた上、総統には「覚え ...
【チャイナ網路】公設市場の“ブランド”
2006/01/30
#中国時報
昔ながらの市場が、スーパーや大型量販店に客足を奪われる中、依然確固たる地位を保ち続けている市場がある。台北市公設市場界の雄「南門市場」だ。オフィスビルの地下1 ...
【チャイナ網路】赤い服の呪い
2006/01/23
#中国時報
昨年末、ビルの12階から全身深紅を身にまとったモデルが、飛び降り自殺をした。中国人なら、その恨みが尋常ではなかったことがすぐ分かる。“赤”が、この世に立ち戻り ...
【チャイナ網路】VIP外来
2006/01/16
#中国時報
台湾大学病院の「景福門診」といえば、国家元首や富豪など、VIPだけに許された“特権外来”。その門が今年から、一般庶民にも開かれた。初診料は3500円と通常の1 ...
【チャイナ網路】「品東西家居」
2006/01/09
#中国時報
台北での楽しみの一つが、生活雑貨のショップめぐりだ。1994年にIKEAが上陸し、同年、台湾の「生活工場」がオープンして以来、多くの企業が次々と参入。2004 ...
【チャイナ網路】泥棒市
2005/12/26
#中国時報
台湾各地には「二手貨(リサイクル品)」を扱う商店や露店が集まる地域がある。台北の桂林路、高雄の富野路、嘉義の光彩街などが有名だが、中でも国内最大規模を誇るのは ...
【交差点】“魔剣”の秘密
2005/12/19
#中国時報
伝説の名剣「干将」は、夫である刀工の窮地を見かねた妻が、炉に身を投げて生まれたという伝説がある。刀剣にまつわる伝説もさまざまだが、“鋳造に人骨を使う”というの ...
【チャイナ網路】日本家屋随想
2005/12/05
#中国時報
今でも台北市内には、日本家屋が点在する。多くが戦後、日本植民地時代の家屋を接収して、官舎に転用したものだ。外省人監督が多い台湾映画に、よく日本家屋が登場するの ...
【チャイナ網路】さすらいの社長たち
2005/11/28
#中国時報
「業績が思わしくないね」。そう指摘されたが最後、社長は即日会社を出ていかなければならないのだという。中国大陸に夢を求め、敗れた台湾人“雇われ社長”の現状を経済 ...
【チャイナ網路】「美女」とお呼び!
2005/11/14
#中国時報
若い女性には「小姐(シアオジエ)」(ミス)と呼び掛けるのが普通だ。「同志(トンジー)」と呼んだのも今は昔。近年大陸でもポピュラーになってきた。だが先日、南京の ...
【チャイナ網路】新聞界の“厳冬”
2005/11/07
#中国時報
11月1日、本紙が提携する「中国時報」グループの夕刊紙「中時晩報」が廃刊となった。1988年、「報禁」(新聞の発行規制)解除を機に、4紙となった夕刊紙も、これ ...
【チャイナ網路】台湾大学と四六事件
2005/10/31
#中国時報
戦後台北帝国大学から改称し、60周年を迎える台湾大学の記念式典が、11月14日に行われる。卒業生は18万人。政財界のトップなど、有名人にはこと欠かないが、今回 ...
【チャイナ網路】ちょう落する民進党
2005/10/24
#中国時報
先月末に実施された民意調査で、民進党の支持率がついに国民党を下回った。「陳総統の執政に不満」は、半数に迫る47%。12月3日に迫った県市長などの三位一体選挙を ...
【チャイナ網路】「台客」
2005/10/17
#中国時報
アイドル写真の泥よけを翻し、がに股でスクーターにまたがる茶髪に、くわえたばこのアンチャン風。台湾の田舎町ならどこでも見掛ける“ダサヤバさ”の権化のような風体だ ...
【チャイナ網路】市役所へ行こう!
2005/10/10
#中国時報
観光客にとって、旅先の役所など無縁のもののようにも思えるが、これが意外な観光スポット。特に台北市の新都心、世界一ののっぽビル「台北101」の足元にある台北市政 ...
【チャイナ網路】帰郷講演から見えたもの
2005/10/03
#中国時報
李敖(70)が先月、56年ぶりに中国の土を踏んだ。著書100冊を超える歴史学者で作家だが、ほとんどが発禁になったという人物。果たして中国での連続講演を無事終え ...
いま注目のニュース
一覧へ