「モズク」の記事一覧
沖縄モズク生産量、シーズン目標超え 前期比9.9%増加 安定した天候が寄与
沖縄県もずく養殖業振興協議会(会長・上原亀一県漁連会長)は15日、那覇市の県水産会館で2023年度定期総会を開催した。23年シーズン(2022年12月~23年 ...
台風2号 農林水産への被害額7億2709万円 収穫終盤のモズクや漁港 沖縄
2023/06/14
#モズク
沖縄県庁 沖縄県農林水産部は13日、台風2号の被害額(第3報)が7億2709万円に上ると発表した。今回の発表では、うるま市や伊江村、今帰仁村でモズク被害が12 ...
台風2号直撃で養殖モズクに大きな被害 最大産地の勝連漁業、今季の収穫終了に追い込まれる 6月の売り上げゼロ
2023/06/07
#モズク
台風後に網の回収作業をするモズク漁師の上村直人勝連漁協浜支部長=7日、うるま市浜比嘉島の浜漁港 県産モズクの4割を生産する県内最大産地の勝連漁業協同組合で、例 ...
あのプロ野球選手も食べて強くなった!? 注目度上昇中の「モズク丼」、給食の定番から全国へ 沖縄・読谷村
2023/05/28
#グルメ
仲地礼亜選手が「好きな給食だった」と話したことでにわかに注目を浴びたモズク丼 【読谷】「あの選手もモズク丼を食べて強くなった!?」。日本一人口の多い村・沖縄県 ...
3年ぶりの感触たまらない つかみ取り、漁見学にファン行列 うるま市・平敷屋漁港で「もずくまつり」
2023/04/26
#モズク
手づかみの感触を楽しみながらモズクを袋に入れる来場者=16日、うるま市の平敷屋漁港 【うるま】うるま市勝連平敷屋の平敷屋漁港で16日、勝連漁業協同組合(上原勇 ...
南城市、モズクの拠点産地に 安定供給、レシピ周知へ力 「舌触りがよい」特徴
2023/03/30
#モズク
南城市産モズクを使ったさまざまなメニュー 県農林水産部は南城市をモズクの拠点産地に認定し、29日に県庁で認定証交付式を開いた。古謝景春南城市長は「モズクはすき ...
プチプチ食感が楽しい 伊平屋で太モズクの収穫が始まる 産直のネット販売も
2023/03/20
#モズク
【伊平屋】伊平屋村地内で1日、「伊平屋産モズク」の収穫が始まった。 村漁業協同組合モズク工場へ初出荷されたモズクは、伊平屋村の特産品の中でも人気のある「太モ ...
有機モズクで国内初のJAS認証を取得 沖縄・島酒家とマルミネ産業
2023/02/14
#モズク
イオン琉球の店舗で販売する「奥武島産有機太もずく」 【南城】種付けから栽培、加工まで薬剤などを使用しない奥武島(沖縄県南城市玉城)産のモズクを作る「もずく有機 ...
お湯を注いで5分で手軽に 県知事賞の「もずくとアーサぞうすい」、災害時の保存食にも アーサの安里が受賞 沖縄の産業まつり
2022/10/21
#アーサ
県知事賞を受賞した「もずくとアーサぞうすい」をPRするアーサの安里の安里誠社長=21日、那覇市の奥武山公園 3年ぶりに奥武山公園、県立武道館での開催となった第 ...
アーサとモズクがカップ雑炊に! 水でも調理可能で非常食にも 北中城の「アーサの安里」が開発
2022/09/05
#アーサ
北中城村のアーサを使ったカップ雑炊をアピールする、「アーサの安里」の安里誠代表=北中城村 【北中城】北中城村でアーサの養殖・販売を手掛ける「アーサの安里」が開 ...
自慢のモズク料理を三國シェフが審査! オリジナルレシピを募集 県漁連などがコンテスト 復帰50年企画
2022/08/05
#モズク
沖縄県漁業協同組合連合会や医療機関、観光業者でつくる「本土復帰50周年もずくプロジェクト」は「美ら島沖縄大使」のフランス料理シェフ・三國清三さんが審査員を務め ...
クックパッドに沖縄の健康レシピなど230点、うるま市が特産モズクも活用 冷凍保存で食品ロス対策も
2022/06/01
#うるま市
モズクを使った料理を作るうるま市健康支援課の職員=5月20日、うるま市健康福祉センターうるみん 【うるま】料理レシピの検索サイト「クックパッド」にうるま市公式 ...
県産モズクの収益力アップへ 平敷屋漁港に加工場新設 23年度完成目指す 沖縄・うるま市
2022/05/18
#モズク
手作業でコストがかさみ、生産規模が小さい現在の加工場=17日、うるま市勝連の平敷屋漁港 【うるま】モズクの一大産地であるうるま市勝連の平敷屋漁港敷地内に、モズ ...
うるまのモズク、唐揚げで応援 元祖!おきなわ唐揚げ てんぷす食堂(うるま市前原)
2022/05/17
#うるマルシェ
「もずくとり唐揚げ」(1個150円、5個700円) うるま市前原の「うるマルシェ」は新鮮な食材や料理に出合えるお出かけスポット。施設内のフードコートで営業する「 ...
両手いっぱいにモズクつかみ取り!宮古でPRイベント
2022/04/23
#モズク
両手いっぱいにモズクをつかむ子どもたち=17日、宮古島市平良の宮古島漁協 【宮古島】宮古島漁業協同組合(栗山弘嗣組合長)は「モズクの日」の17日、モズクをPR ...
今が旬!沖縄産モズク召し上がれ あす県内外で消費啓発
2022/04/15
#モズク
もずくの日をPRする県もずく養殖業振興協議会の國吉凌平氏(右)と比嘉香織氏=15日、那覇市の琉球新報社 県もずく養殖業振興協議会(上原亀一会長)は、4月の第3 ...
県産モズクの販売低調 県外注文、コロナで減 県漁連、消費促進へ
2022/04/15
#モズク
水揚げされた旬のモズクを運ぶ漁師=13日、うるま市勝連平敷屋漁港 全国9割のシェアを誇る県産モズク。旬を迎えて収穫が進む一方、販売が伸び悩んでいる。県漁業協同 ...
モズク「来間株」を特産品に 幹が太くて味もバッチリ、収穫量は2~3倍 宮古島漁協が試食会
2022/03/19
#モズク
小枝が少なく幹が太い「来間株」 【宮古島】宮古島漁業協同組合(栗山弘嗣組合長)は9日、市平良の同漁協に市議約20人を招いてモズク加工施設見学と試食会を開いた。 ...
伊平屋島の太モズク、出荷が始まる 7月までピーク つくだ煮や麺にも
2022/03/08
#モズク
もずく加工場に運ばれてきた太モズク=3日、伊平屋村漁業協同組合 【伊平屋】伊平屋村漁業協同組合(もずく加工場)で3日、村特産品の太モズクの出荷が始まった。 ...
「早摘みモズク」の旬到来! 伊是名漁協が水揚げ コロナや軽石影響も、今期900トン目指す
2022/02/19
#モズク
2月から本格的に始まった早摘みモズクを水揚げする生産者=11日、伊是名村 【伊是名】伊是名漁業協同組合(仲田吉光組合長)の早摘みモズクの水揚げが2月から本格的 ...
モズク「太くて上等、最高の出来」宮古島で収穫始まる
2022/01/20
#モズク
収穫したモズクを陸揚げする漁師=19日午前、宮古島市平良の大浦漁港 【宮古島】沖縄県内で最も早く、今期のモズク収穫が宮古島で始まった。19日、宮古島市平良の大 ...
宮古島モズクに津波被害450万円 収穫目前でトンガ沖噴火
2022/01/19
#モズク
気象衛星ひまわりが撮影した、トンガ沖の海底火山の大規模噴火の様子=1月15日 【宮古島】15日に発生した南太平洋・トンガ沖の海底火山噴火による津波で、宮古島市 ...
モズク含有「フコキサンチン」を安く大量生産 セルメディカ、年商50億目指す
2021/11/11
#モズク
オキナワモズクなどに含まれる色素成分「フコキサンチン」の粉末とオイル溶液。手前の赤褐色は原末で、黄土色は水に溶けるよう加工されている=11日、県庁記者会見室 ...
軽石でモズク養殖中断 全国供給に影響も…国内生産の99%は沖縄
2021/10/29
#モズク
漁場に出られないため、モズクタンクで作業をする男性。通常は種付けしたものを2週間程度、タンクで育て、海に設置する=28日、うるま市勝連の浜漁港 【うるま・南城 ...
いま注目のニュース
一覧へ