「国際女性デー」の記事一覧

非正規公務員、パートが95% フルタイムなし15自治体 会計年度任用制度の影響も

2023/03/23 #ジェンダー
 3月8日の国際女性デーに合わせ、琉球新報が県内自治体を対象に実施した調査で、役所の会計年度任用職員(非正規職員)の約7割超が女性であることが分かった。住民生活 ...

声上げられる社会実現を ジェンダー平等 宮城公子(沖縄大教授)<女性たち発・うちなー語らな>

2023/03/11 #国際女性デー

沖縄の男女格差を全国と比べてみた 都道府県版の2023年度指数を公開

2023/03/06 #ジェンダー

ロックからシャンソンまで!女性シンガー集結 「国際婦人デイ企画」12日、沖縄市・音市場で開催

2023/03/03 #ライブ

トートーメー、子どもに継がせたい?「はい」27%「いいえ」は…<本紙アンケート詳報>

2022/04/12 #ジェンダー

トートーメーの課題解決に必要なのは?「誰でも継承」69%<本紙アンケート詳報>

2022/04/11 #ジェンダー

【識者談話】トートーメー継承をめぐる4つのタブーとは 宮城晴美氏(沖縄女性史研究家)

2022/04/11 #ジェンダー

トートーメーを女性が継承、抵抗ある?「ない」83%<本紙アンケート詳報>

2022/04/11 #ジェンダー

女性が100歳まで元気に生きるには?「自信持って前向きに歩んで」101歳がZ世代に伝えたこと 国際女性デー

2022/03/31 #国際女性デー

男性の運動靴、女性のハイヒール…谷口真由美さんが説く「結果の平等」とは 国際女性デー

2022/03/28 #SDGs

建築の魅力、女性技術者に学ぶ 沖工の専攻女子らが交流会

2022/03/10 #ジェンダー

「女性活躍の推進、沖縄から」 県女団協が集会 国際女性デー

2022/03/09 #国際女性デー

<金口木舌>経済分野で男女の平等度全国1位?

「外に出たかった」苦しい学校生活…制度を活用し世界へ 研究に励む大学院生「自分の気持ち大事に」

2022/03/08 #国際女性デー

【識者談話】世界最低レベル…日本のジェンダー平等、地域から底上げを 三浦まり・上智大教授

ITでジェンダーギャップ解決を 「選択肢増やしたい」女性エンジニアの思い

2022/03/08 #IT

産前産後ケア、スクールバス…同世代の要望を実現 最年少の女性村議「多様な意見許す議会に」

2022/03/08 #国際女性デー

【識者談話】沖縄、経済の男女平等1位 どう読み解く?成定洋子・沖縄大学教授

巨大!170キロ山芋 女性初「山芋すーぶ」チャンピオンに 「ぜひチャレンジを」

2022/03/08 #国際女性デー

「琉舞のため」認められた空手の世界 沖縄で初の女性道場主になるまで

2022/03/08 #国際女性デー

沖縄の男女格差、全国と比べてみたら…進まぬ女性登用、指数で探る

女性は料理、男性はお酒…女性に負担の沖縄の伝統 結婚にも影響

2022/03/08 #アンケート

「食事持ち寄り」「費用は積立金から」トートーメー継承、どう負担軽減する?

2022/03/08 #アンケート

【識者談話】トートーメー継承、家族間で話し合う環境づくりを(沖縄女子短期大准教授・波平エリ子氏)

2022/03/08 #アンケート
次へ