「熱島・沖縄経済」の記事一覧
県民生活との調和必要 沖縄観光コンベンションビューロー・下地芳郎会長 〈熱島・沖縄経済 第2部〉20
下地芳郎会長(沖縄観光コンベンションビューロー) 好調を維持してきた沖縄経済の中核となる観光産業。2020年3月の那覇空港第2滑走路の供用開始も控える中、世界 ...
地域満足度、発展の鍵に 名桜大・大谷健太郎上級准教授 〈熱島・沖縄経済 第2部〉19
大谷健太郎(名桜大・上級准教授) 観光業が沖縄経済をけん引し、長期にわたって続く好景気を後押しする。一方で観光客の急激な増加がオーバーツーリズムを引き起こすな ...
観光の質向上目指すべき 日銀那覇支店の桑原康二支店長 〈熱島・沖縄経済 第2部〉17
日本銀行那覇支店(桑原康二支店長) 沖縄経済は長期にわたって好調を維持し、日本銀行那覇支店(桑原康二支店長)が発表する月例の県内金融経済概況でも「拡大」の判断 ...
参拝者2万人→36万人に 世界遺産・斎場御嶽 聖地保全と観光の共存をどう図るのか 〈熱島・沖縄経済 第2部〉16
琉球王朝時代から聖地としてあがめられ、今も多くの参拝者が足を運ぶ南城市の斎場御嶽。2000年に世界遺産に登録されると、国内外から多くの観光客が訪れるようになっ ...
増え続ける民泊施設 騒音や違法駐車…地域とのトラブルも 解決の鍵は…〈熱島・沖縄経済 第2部〉15
地域に密着した運営を続ける「琉球古民家とぅまいばる」の下地正則さん=18日、本部町浜元 本部町浜元の住宅地近くに、古い住宅を活用した民泊施設「琉球古民家とぅま ...
どうする?那覇空港周辺道路の混雑 第2滑走路の供用が始まればさらに深刻に 〈熱島・沖縄経済 第2部〉14
多くの車両が行き交う国内線ターミナル前の道路=7日、那覇空港 沖縄の空の玄関口、那覇空港。県民のほか国内外から訪れる観光客が利用し、多くの人でにぎわう。那覇空 ...
路線バスの運転手が次々と辞めていくわけとは… 深刻化する人手不足 〈熱島・沖縄経済 第2部〉13
県民だけではなく多くの観光客が利用する県内の路線バス=15日、那覇市 観光を中心に建設や流通業が活況を呈している沖縄で、バス運転手の人材不足が深刻化している。 ...
「ルールが完全に無視されている」 那覇空港でレンタカーの違反営業横行 業者急増で悪質な営業顕著に 解決向けNABCOが検討していることは…… 〈熱島・沖縄経済 第2部〉12
営業行為禁止を呼びかける看板が設置されている那覇空港の車両乗降場所=9月30日、同空港 那覇空港旅客ターミナル3階出発ロビーにある一般車両の乗降場所。駐車中の ...
観光好調で新規参入相次ぎ競争激化 人手不足に拍車、時給1500円も店も 苦悩する石垣島の飲食業の今は… 〈熱島・沖縄経済 第2部〉11
時給千円の求人広告が張り出される石垣市の商店街=8月31日、石垣市 観光が好調な石垣島では増える観光客の需要を狙った新規参入が相次ぎ、宿泊業、飲食業など各店舗 ...
無保険横行、安全おざなり…マリン業者が乱立する石垣島で起こっている深刻な問題とは 〈熱島・沖縄経済 第2部〉10
マンタに会えることで人気の石垣島のダイビングスポット(ぷしぃぬしま提供) 今年7月、沖縄県外から旅行で石垣島に来た20代女性は、ダイビング中に船のはしごに手を ...
竹富島が入島料徴収に至った背景とは…観光急増の島が突きつける現実 開発対住民(下) 〈熱島・沖縄経済 第2部〉9
水牛車や自転車に乗った観光客でにぎわう竹富島=8月28日、竹富町竹富島 9月1日から竹富島で入島料300円の徴収が始まった。島の景観や自然を維持・保全する活動 ...
「島を金もうけの道具に使ってほしくない」 人口360人に観光客年間50万人の竹富島で起きていることは… 開発対住民(中) 〈熱島・沖縄経済 第2部〉8
石垣島からフェリーで約10分、白砂の道にブーゲンビリアが咲き乱れる隆起サンゴ礁の島、竹富島。赤瓦屋根の家々やサンゴの石垣など集落には昔ながらの沖縄の風景が残り ...
県外資本に買い占められた土地で高層ホテルの建設計画 その時住民は? 石垣島川平湾の景観はどう守られたか? 開発対住民(上) 〈熱島・沖縄経済 第2部〉7
海や森などの自然が豊かな川平地域=石垣市川平 増加する観光客の受け入れに必要なホテル開発が県内各地で進む。一方で、国内外の大型資本が土地を買い占め、地域住民の ...
観光客急増で、ガスや交通供給追いつかず 「満足度」影響を心配する声も… 島の許容量(下) 〈熱島・沖縄経済 第2部〉6
ターミナルから出てくるクルーズ船の乗客と客を待つタクシー=1日、石垣港離島ターミナル 八重山地域への観光客増による影響は、交通やガスなどのインフラでも起きてい ...
英語が話せる医師は多いが、中国語は…外国人診療に翻訳タブレット 島の許容量(中) 〈熱島・沖縄経済 第2部〉5
翻訳機能付きタブレットを使う病院スタッフ(県立八重山病院提供) 外国人客が多い病院では、患者と医療スタッフとの言語の壁が円滑な診療の課題となる。 県立八重山 ...
外国人観光客の受診、2年で1・7倍に 増加する患者に病院側は… 島の許容量(上) 〈熱島・沖縄経済 第2部〉4
外国人の受診が増えている県立八重山病院=13日、石垣市 風光明媚(めいび)な景観と独自の文化で多くの旅人を魅了する八重山諸島。国内だけでなく海外でも人気の観光 ...
カーナビ向上で集落の生活道路にもレンタカー 沖縄本島北部、事故や渋滞が深刻化 オーバーツーリズム(3)〈熱島・沖縄経済 第2部〉3
レンタカーなど多くの車が行き交う屋我地島の道路=8月26日、名護市 名護市の屋我地島の県道を、ひっきりなしに車が通過する。中には見通しの悪い道を猛スピードで走 ...
地域の「聖地」に観光客殺到 ネット掲載で一気に注目 住民とのトラブル続きで閉鎖に オーバーツーリズム(2)〈熱島・沖縄経済 第2部〉2
観光客が殺到して地域とのトラブルが起きたため、閉鎖されたワルミへの入り口=本部町備瀬 「これまでの環境は本当に異常だった」。本部町備瀬の40代の男性は、観光客 ...
騒音、ごみ出し、交通マナー… 地域住民とのトラブル続発 増加する住宅街の民泊に「百害あって一利なし」 オーバーツーリズム(1)〈熱島・沖縄経済 第2部〉1
2019/09/10
#民泊
住宅地の中に観光客の宿泊を受け入れる施設が点在するようになった集落=4日、恩納村 本部町備瀬の住宅密集地に、表札のない民家が点在する。「うちの隣も、向こうの家 ...
「陣取り合戦になる」過熱する出店競争 時短営業への対応も注目 コンビニ激闘時代(5)〈熱島・沖縄経済〉54
国内外の観光客でにぎわう国際通りには多くのコンビニが立地する=17日、那覇市 沖縄進出を果たしたセブン―イレブンは、5年で250店舗まで拡大する戦略を描く。県 ...
後発エリアで〝王者〟セブンが取る戦略とは… コンビニ激闘時代(4)〈熱島・沖縄経済〉53
関係者が見守る中で開業のテープカットをするセブン―イレブン・ジャパンの古屋一樹会長(右端)=11日、那覇市松山 セブン―イレブンが沖縄に初上陸した11日、各地 ...
「戦々恐々している」 苦悩深める既存店オーナー 本部にセブン対策訴える 密集地・国際通りでのシェアが試金石に コンビニ激闘時代(3) 〈熱島・沖縄経済〉52
沖縄ツーリストの本店1階に開業するセブン―イレブンの店舗=8日、那覇市松尾 「セブンが沖縄に来るのに、本部の支援が弱い」。県内でコンビニを経営するオーナーが嘆 ...
セブンは店舗展開で地元企業とタッグ ネットワークや地の利を生かす狙い 一方「もろ刃の剣」との指摘も 不採算なら撤退の可能性も コンビニ激闘時代(2)〈熱島・沖縄経済〉51
沖縄ツーリストの本店1階に開業するセブン―イレブンの店舗=8日、那覇市松尾 今年2月、糸満市に開業するセブン―イレブン店舗の地鎮祭で、同店舗を運営する金秀グル ...
〝黒船〟セブンが上陸 ファミマ ローソン 地域密着、協業で差別化 コンビニ激闘時代(1)
7月11日の開業に向けて準備が進むセブン―イレブンの店舗=8日、那覇市松山 コンビニエンスストア最大手・セブン―イレブンが、47都道府県で唯一店舗がなかった沖 ...
いま注目のニュース
一覧へ