「情報」の記事一覧
琉大の研究者ら、“経済安保“テーマに情報流出リスクを学ぶ 講師は県警本部長ら 沖縄
県警と沖縄総合事務局、沖縄地区税関は20日、琉球大学で同大の研究者や職員ら約50人を対象に、経済安全保障対策や技術情報の取り扱いなどに関する情報提供を行った。 ...
ワクチン接種、乳幼児検診の予約…全部LINEでOK 沖縄・与那原町が新サービス
2021/09/24
#LINE
【与那原】沖縄県与那原町は今年1月から無料通信アプリLINE(ライン)を活用した住民サービスを始めている。町の情報はもちろん、新型コロナウイルスワクチン接種や ...
精神的暴力に同調せず モバイルプリンスの知っとくto得トーク[95]
2019/01/25
#SNS
モバイルプリンス 食べずに抗議を行う、ハンガーストライキが話題になっている。2月に行われる予定の「辺野古埋め立ての賛否を問う県民投票」にて、宜野湾 ...
裸の写真、絶対に送らない モバイルプリンスの知っとくto得トーク[94]
2019/01/20
#SNS
モバイルプリンス 人気YouTuber(ユーチューバー)がファンの女性に対して「裸の写真を送れ」とツイッターのダイレクトメッセージで指示をしていた ...
お祭り騒ぎに潜むワナ モバイルプリンスの知っとくto得トーク[93]
2019/01/11
#インターネット
モバイルプリンス 洋服の通販サイト「ZOZOTOWN」の前澤友作社長は5日、短文投稿サイトのツイッターで「日頃の感謝を込め、僕個人から100名様に ...
選挙デマに惑わされない モバイルプリンスの知っとくto得トーク[91]
2018/12/30
#Facebook
モバイルプリンス 早いもので2018年ももう終わる。今年もインターネット上で多くのトラブルが発生し、使い方を問われる形になった。 ただしどの「事件 ...
炎上から問題点学ぼう モバイルプリンスの知っとくto得トーク[89]
2018/12/14
#Facebook
モバイルプリンス 日本最大のお笑いコンテスト「M―1グランプリ」の審査員に、出場芸人が暴言をはいたことが問題となっている。 12月2日のM―1グラ ...
「簡単に稼げる」はうそ モバイルプリンスの知っとくto得トーク[88]
2018/12/07
#Facebook
モバイルプリンス 消費者庁は10月17日、「スマホをタップするだけでお金が稼げる」などとうたう会社に気をつけるよう発表した。 これは、ネット広告な ...
ドルガバ炎上を教訓に モバイルプリンスの知っとくto得トーク[87]
2018/11/30
#Facebook
モバイルプリンス 世界的なファッションブランド、ドルガバこと「ドルチェ&ガッバーナ」が、ある動画をきっかけに大炎上した。 アジア人と見られる女性が ...
仕事に関する投稿 注意して モバイルプリンスの知っとくto得トーク[86]
2018/11/22
#Facebook
モバイルプリンス レンタルビデオショップTSUTAYAは15日、アルバイトスタッフのツイッター投稿に「大変不適切な表現があった」として謝罪した。 ...
質問サイトも疑って利用を モバイルプリンスの知っとくto得トーク[85]
2018/11/16
#Facebook
モバイルプリンス Yahoo!知恵袋というWebコンテンツがある。Yahoo!に登録している人が質問し、それを見た人が回答できる仕組みだ。 匿名で ...
正しい指摘でも考えて モバイルプリンスの知っとくto得トーク[84]
2018/11/11
#Facebook
モバイルプリンス 言葉を人に伝えるのはとても難しい。褒めたつもりでも、相手を傷つけたり、不快な思いをさせたりすることもある。 そうならないためにも ...
批判の前に事実の確認 モバイルプリンスの知っとくto得トーク[83]
2018/11/02
#Facebook
モバイルプリンス シリアの武装勢力に拘束されていた戦場ジャーナリストの安田純平さんが約3年4カ月ぶりに帰国したことが話題になっている。 無事に帰国 ...
信じたい情報こそ警戒 モバイルプリンスの知っとくto得トーク[82]
2018/10/28
#Facebook
モバイルプリンス 今月17日、歌手の沢田研二さんが直前になってコンサートを中止させた。 「契約の問題が発生したため」と、理由がすごくあいまいだった ...
うのみにせず比較して モバイルプリンスの知っとくto得トーク[81]
2018/10/19
#Facebook
モバイルプリンス 10月15日からの1週間は新聞週間だね。 テレビや新聞、インターネットのニュースサイトなど、情報を発信するところを「メディア」と ...
ディープフェイクが登場 モバイルプリンスの知っとくto得トーク[80]
2018/10/14
#Facebook
モバイルプリンス 偽物の情報「フェイクニュース」が、インターネット上で拡散されることが問題になっているね。 フェイクニュースに対抗するには、事実を ...
災害撮影に気を付けて モバイルプリンスの知っとくto得トーク[79]
2018/10/05
#Facebook
モバイルプリンス 2018年の沖縄は、台風の当たり年だ。何度も週末にかちあったため県内のイベントが延期や中止に追い込まれている。 中でも9月末の台 ...
事実確認の意識持とう モバイルプリンスの知っとくto得トーク[78]
2018/09/28
#Facebook
モバイルプリンス テレビ・ラジオ・新聞だけではなく、インターネットにも多くの情報が飛び交っている現代社会ではうそ、偽の情報「フェイクニュース」が問 ...
再生回数狙いの動画も モバイルプリンスの知っとくto得トーク[77]
2018/09/21
#Facebook
モバイルプリンス 動画サイト「YouTube」にはさまざまな動画が投稿されている。おもちゃを紹介する動画や、30年前に撮影したホームビデオなども投 ...
災害時の使用 考えよう モバイルプリンスの知っとくto得トーク[76]
2018/09/14
#Facebook
モバイルプリンス 9月6日未明、推定マグニチュード6.7、最大震度7を記録する地震が北海道を襲った。この地震で道内の火力発電所が停止したため、大規 ...
サイバー犯罪に警戒 モバイルプリンスの知っとくto得トーク[75]
2018/09/09
#Facebook
モバイルプリンス コンピューターやインターネットの中で発生する犯罪を「サイバー犯罪」と呼ぶんだ。 私は「沖縄県サイバー防犯PR大使」に任命されてい ...
選挙情報、多角的に モバイルプリンスの知っとくto得トーク[74]
2018/09/02
#Facebook
モバイルプリンス 今年は、沖縄は選挙が多い年だ。特に9月は30以上の選挙が予定されるなど、過去に例を見ない多さだ。 9月の選挙の中には県知事選も含 ...
動画配信の怖さも知って モバイルプリンスの知っとくto得トーク[73]
2018/08/25
#Facebook
モバイルプリンス 動画を配信するスマホアプリが人気になっている。 編集して作り込んだ動画を投稿する「You Tube」、歌やダンスなどを投稿する「 ...
強い言葉に流されない モバイルプリンスの知っとくto得トーク[72]
2018/08/19
#Facebook
モバイルプリンス 今月8日、翁長雄志知事がすい臓がんのため、67歳の若さで亡くなった。 翁長知事は米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設に反対し、 ...
いま注目のニュース
一覧へ