「食堂」の記事一覧
沖縄料理とゆんたく味わう お食事の店くろちゃん(今帰仁村) <うちなー味まーい>84
2023/08/21
#OKINAWAFOOD
人気メニューのてびち煮付(750円)=10日、今帰仁村湧川のお食事の店くろちゃん 今帰仁城跡につながる国道505号に、沖縄料理のメニューを掲げた看板が現れる。 ...
医院の中の食堂カフェ「運天食堂」 名護市大中
2023/06/27
##どローカル
「カレーとシチューのあいがけ、タンドリーチキンも」(1200円)。ライスを真ん中に右側がチキンカレー、左側がレモンクリームシチューです お食事メニューにプラス4 ...
住職が販売する200円の「合掌チケット」 その一枚が子どもを笑顔にする沖縄そばに変わる 読谷村
2023/04/19
#オープン
合掌食堂よみたんの菊城元明オーナー(左)と中村衣吹店長=1日、読谷村比謝 【読谷】読谷村にある真常寺の住職・菊城元明(きくじょうげんめい)さん(46)が1日、 ...
多彩な魚が味わえる海の幸丼 名護漁港水産物直販所(名護市)<うちなー味まーい>69
2022/12/19
#やんばる
名護の海の幸が堪能できる「海鮮丼」と「イカスミ汁」 やんばるの多様な海の幸が一皿に。セリ場直送の新鮮な魚を堪能できる食堂が、名護漁港内の水産物直販所にある。名 ...
石垣島の「文化食堂」が閉店 名物は鶏汁「おばぁの優しい味」惜しむ声 57年の歴史に幕
2022/10/14
#石垣市
長年親しまれてきた「文化食堂」の歴史に幕を下ろした店主の森山善子さん=9日午後、石垣市登野城 【石垣】沖縄県石垣市登野城で長年、地域に愛されてきた「文化食堂」 ...
新鮮さが命 こだわりてびち 和泉食堂(沖縄市)<うちなー味まーい>56
2022/07/11
#連載:うちなー味まーい
和泉食堂看板メニューのてびちの煮付け 台所にいくつも並ぶ大鍋でぐつぐつ炊いた「てびち煮付け」が看板メニューの和泉食堂(沖縄市池原)。うるま市石川で1979年に ...
うるまのモズク、唐揚げで応援 元祖!おきなわ唐揚げ てんぷす食堂(うるま市前原)
2022/05/17
#うるマルシェ
「もずくとり唐揚げ」(1個150円、5個700円) うるま市前原の「うるマルシェ」は新鮮な食材や料理に出合えるお出かけスポット。施設内のフードコートで営業する「 ...
島民待ってた、あったか食堂「たねび」オープン 高齢化で次々閉店「温かい物を手軽に」 宮古・多良間島
2022/02/19
#多良間島
島民の要望に応え「たねび食堂」を開店した佐久本洋平さん、宏実さん夫妻=1日午前、多良間村塩川 【多良間】多良間村塩川に1日、島の住民待望の食堂が開店した。島で ...
味と量に満腹 地元だけでなく遠方の常連客も 中華食堂パンダ(北中城村)<うちなー味まーい44>
2022/01/31
#中華料理
1番人気のまんぷく定食(手前)と持ち帰りで人気の油淋鶏定食 かわいらしいパンダが描かれたオレンジ色の看板に引き寄せられるように入った。店内は香港映画に出てきそ ...
「丸安そば」再開発の先に…後継ぎ、一度は辞めたけど「愛される店再び」<まちぐゎーひと巡り 那覇の市場界隈23>
2021/11/26
#まちぐゎー
「のうれんプラザ」1階に入居する「丸安そば」=那覇市樋川 那覇にはかつて、農連市場があった。戦後の闇市を起源に持ち、1953年に「農連中央市場」として整備され ...
新名物マグロメンチカツ! 規格外でも「間違いない」味 宮古・伊良部佐良浜「おーばんまい食堂」
2021/11/05
#マグロ
【宮古島】カリッとした衣に包まれたなめらかなすり身にシャキシャキとしたタマネギの甘み、練り込まれた大葉がふわりと香る。いんしゃ(海人)のまち、宮古島市伊良部の ...
昔ながらの黄色いカレーも 母の味守る3世代「はつみ食堂」 愛されて47年
2021/10/04
#老舗
(左から)長女の高安美和さん、女将の高安きよ子さん、次女の冨着紗由利さん=9月15日、浦添市屋富祖のはつみ食堂店舗前 【浦添】沖縄県浦添市屋富祖にある「はつみ ...
夫婦で切り盛り60年 孫の新店長がやってきた 伊是名・かみやま食堂
2021/09/22
#伊是名村
【伊是名】伊是名村仲田区にある「レストハウスかみやま食堂」が献立を一部追加し営業再開して半年がたった。神山利男さん(87)・美代さん(87)夫妻と家族で60年 ...
漁港直送で新鮮!地魚のさしみやフライが人気 海を一望するテラス席も 国頭港食堂(国頭)<うちなー味まーい22>
2021/01/11
#連載:うちなー味まーい
国頭港食堂の人気メニュー「刺身三点盛と地魚のフライセット」 国頭村浜の浜漁港内にあり、国頭漁港から毎朝直送で仕入れる新鮮な魚が売り。刺し身や煮付けなどの定食が ...
デカ盛りの「波止場食堂」が閉店 最終日に惜しむ客らガッツリ完食 国頭・辺土名
2021/01/11
#閉店
12月31日で閉店した波止場食堂=国頭村辺土名 【国頭】開業45年の波止場食堂(国頭村辺土名)が12月31日、多くの人に惜しまれつつ45年の歴史に幕を閉じた。 ...
DA PUMP ISSA行きつけの「大衆食堂ミッキー」が8カ月ぶり再開 コロナ休業から復活
2020/12/25
#ISSA
一人で店を切り盛りする店主の嘉手納江利子さん=10日、沖縄市中央の「大衆食堂ミッキー」 【沖縄】コロナ禍で長期休業していた沖縄市中央パークアベニューの「大衆食 ...
ドラゴンフルーツ皮の天ぷらも!「奥やんばる食堂」 夫婦の味わい、コロナ下でも拡散中
2020/12/02
#やんばる
やんばる食堂を営む新城力男さん・千恵さん夫妻=11月11日、国頭村奥ヤンバルの里施設内「奥やんばる食堂」 【国頭】沖縄県国頭村奥集落入り口の国道58号沿いにあ ...
「待ってました!」大宜味村の公民館の食堂、8カ月ぶりに再開 コロナ対策徹底
2020/11/12
#再開
飛沫防止のパーティションで安心した様子で食事を楽しむ区民ら=10月28日、大宜味村の津波区公民館 【大宜味】「待ってました!」「ありがとう!」。新型コロナウイ ...
「平和食堂」48年の歴史に幕 店主の山内さん1人で切り盛り「ごちそうさまは宝物」沖縄市
2020/09/11
#閉店
【沖縄】店主の山内照子さん(85)が一人で切り盛りする沖縄市胡屋の「平和食堂」が、惜しまれつつ48年の歴史に幕を下ろした。 新型コロナ感染拡大防止のため4月 ...
感謝を込めて全品100円 沖縄県庁食堂「南天」惜しまれ閉店 最終日に行列
2020/09/01
#県庁
最終日でにぎわいを見せる南天の店内=31日正午すぎ、県庁地下1階 沖縄県庁地下の食堂「南天」が31日、閉店した。沖縄そばなど定番メニューを低価格で提供し、県知 ...
歴代知事も愛用 県庁の食堂「南天」が閉店 コロナ直撃「従業員の雇用を最優先に」
2020/08/18
#県庁
県庁職員らが利用する「南天」店内=17日、県庁地下1階 沖縄県庁地下の食堂「南天」が8月末で閉店する。沖縄そばなど定番メニューを低価格で提供し、県知事から周辺 ...
大きな唐揚げにそば 共同売店が食堂に生まれ変わった! 沖縄・国頭村の「まるひら食堂」
2020/03/26
#共同売店
【国頭】雄大な海に面する国頭村宇嘉。昨年11月、国道58号沿いの旧共同店が、区初となる食堂に生まれ変わった。読谷出身の平良宗康さん(37)と神奈川県から移住し ...
<金口木舌>地域の味を作る
2020/01/07
#伝統料理
今度の正月も雑煮ばかり食べていた。酒席が多く、胃が荒れがちになる年始に雑煮はぴったりだ。三が日が過ぎた4日も食べた。まだ年明けなのに、「今年の雑煮はこれで食べ ...
創業45年の老舗大衆食堂「平和食堂」が閉店 三枚肉とポークの「おかず」が人気だった名店
2019/12/31
#閉店
【うるま】長い間、市民に愛されてきたうるま市喜屋武の平和食堂が28日、惜しまれつつも約45年の歴史に幕を閉じた。建物の老朽化が理由だという。店長の城間和子さん ...
いま注目のニュース
一覧へ