「発達障がい」の記事一覧
発達障がい「名札のような個性の一つ」 当事者らがトーク、早期診断の大切さ伝える 沖縄
「凸凹マルシェ~発達凸凹さんの面白い世界観~」が7日、北谷町の北前公民館で開かれた。 真白堂、トムハンドメイド、シンガー奏さんが一緒に開いた。発達障がいにつ ...
自らの特性の理解深める場に 発達障がい者の自立を後押し 那覇市に訓練所開所 沖縄
2024/05/02
#ディーエンカレッジ
発達障がいのある人を中心に支援する自立訓練(生活訓練)事業所「ディーエンカレッジ那覇キャンパス」が那覇市壺屋で開所し、式典が4月30日開かれた。 障がいがあ ...
「療育のおかげ」空手形やピアノを舞台で堂々披露 奇声など自閉症による行動多かった平良さん 発達療育センター10周年イベント
コロロメソッド発達療育支援センター10周年記念イベントでは、平良博子代表の次男、琉太郎さん(26)も舞台に立った。幼少期は体幹が弱くすぐに座り込んだり、奇声を ...
発達障がいの正しい情報を社会に 沖縄出身者らが医療冊子を2万部増刷 クラファンで目標上回る支援
筑波大学の仲田真理子助教と沖縄県うるま市出身で心理学類4年の長濱奈甘乃(なあの)さん(22)らが昨年9月、発達障がい当事者や周囲の人向けに通院や服薬の情報をま ...
下を向いた日々から幸せ感じる日々へ 発達障がいのある子の成長を見守る家族の生活が変わったきっかけ
2023/04/02
#発達障がい
発達障がいを抱える喜納隼人さん(中央)との生活を語る母親の綾子さん(右)=1日、西原町のさわふじ未来ホール 【西原】4月2日の世界自閉症啓発デーや発達障害啓発 ...
アスリート × 放課後デイ × カウンセリング連携「こども福祉センター」が発足 沖縄
2023/02/22
#アスリート工房
沖縄県こども福祉センターを立ち上げた(右から)松川友樹さん、譜久里武さん、熊澤伸哉さん、永井智さん=20日、琉球新報社 アスリートと放課後等デイサービス、カウ ...
帰る場所ない青年と〝おせっかい〟が育んだ絆 福祉事業所を立ち上げた男性の思い 沖縄・読谷
2023/01/26
#発達障がい
作業場で仲宗根寛和さん(右)と談笑しながら製作を続ける金城睦一さん=12日、読谷村波平(小川昌宏撮影) 工賃を支払いながら障がい者の雇用を支える就労継続支援B ...
「一人一人にあったペースで」音楽の力で子どもの発達支援 発表会目標に heart up音療育教室
2023/01/10
#ピアノ
ピアノ講師の小湾裕加子さん(左)のピアノに合わせ、楽器を鳴らす竹田圭騎さん(中央右)と見守る母の舞さん(中央左)=2022年11月24日、那覇市首里のheart ...
「発達障がい」を語り合おう 25日に「凹凸星人会議」 沖縄・那覇
2022/12/22
#OSP
OKINAWA SDGsプロジェクト(OSP、事務局=琉球新報社、うむさんラボ)は25日午後1時半から、多様性を考える公開作戦会議第3弾「凸凹星人、空気読まず ...
発達障がいの当事者向け「薬はじめてガイド」増刷へ 通院や服薬の情報まとめ クラウドファインディングで支援募る 沖縄出身の筑波大生ら
2022/10/13
#ガイド
プロジェクトに取り組む筑波大学の仲田真理子助教(右)と3年の長濱奈甘乃さん(提供) 筑波大学の仲田真理子助教(35)とうるま市出身で心理学類3年の長濱奈甘乃( ...
「分かるよね」では分からない…発達障がい通して多様性を考える OSPが25日に「公開作戦会議」
2022/09/23
#SDGs
OSPスピンオフ「凸凹星人 普通は不通」に登壇する小林拓也さん=那覇市内 OKINAWA SDGsプロジェクト(OSP、事務局=琉球新報社、うむさんラボ)は2 ...
発達に凸凹、「大人女子」の生きづらさを共有 ADHDで悩む女性たちが「お茶会」 那覇
2022/09/08
#発達障がい
「大人女子の凸凹お茶会~タイプADHD編~」の参加者ら=8月28日、那覇市松尾の保育園「あがみてぃ」(イエ―ジュ提供) 発達に凸凹がある人が自分のことを理解し ...
生きやすさ、自ら工夫 発達障がいシンポ 当事者がエピソード語る
2022/04/07
#発達障がい
「発達のでこぼこ」について、シンポジウムで明るく前向きに話し合った参加者=2日、西原町与那城の中央公民館 【西原】4月2日の世界自閉症啓発デーや発達障がい啓発 ...
子育てで感じる夫婦のずれ 共有したい「子どもの幸せって?」 オンラインでゆんたくサロン
2021/07/22
#オンライン
(左から)「見えもあり、家庭内のことはあまり男同士で話さなかった」と話す坂本将吏さん、「もっと家の中のことに関わろうと改めて感じた」と話す山城健児さん、「『子ど ...
理想の学校は?キーワードは「多様性」「生き生きした大人」 オンラインでゆんたくサロン
2021/06/10
#オンライン
「友達との関わりや経験そのものが学び」と話す山城健児さん 「周囲の大人が生き生きとしていることも大切」と話す森山和泉さん 「子どもたちの成長を信じ切る」と話す坂 ...
障がい児・者に寄り添い支援「ピアラルうらそえ」牧港に開所
2021/04/26
#発達障がい
「ピアラルうらそえ」内の児童発達支援センター「たんぽぽ」を利用する親子と職員ら=1日、浦添市牧港 【浦添】浦添市障がい福祉関連複合施設「ピアラルうらそえ」が1 ...
「マスク着けられません」感覚過敏をバッジで意思表示 発達障がいの理解促進に
2021/04/10
#マスク
沖縄県発達障がい者支援センター「がじゅま~る」は、感覚過敏などでマスクが着けられないことを周囲に知らせる意思表示バッジとカードの配布を今月から開始した。コロナ ...
発達障がいの「あるある」語る 「反応を面白がったら半分は解決」 オンラインでゆんたくサロン
2021/03/29
#発達障がい
本紙連載の漫画「ひなとかのんのおひさま日記」作者の森山和泉さんと福祉のプロたちが一般参加者と子育ての泣き笑いを語り合う「凸凹ゆんたくサロン」(凸凹ゆんたくサロ ...
子どもの肩こり、筋肉の緊張ほぐし方は? 体の視点で発達支援 オンラインでゆんたくサロン
2020/12/17
#オンライン
本紙連載の漫画「ひなとかのんのおひさま日記」作者の森山和泉さんと福祉のプロたちが一般参加者と子育ての泣き笑いを語り合う「凸凹ゆんたくサロン」(凸凹ゆんたくサロ ...
「自分に合う環境を選ぶ力を」 発達障がい支援で大切なこと 本田秀夫さん講演
2019/12/30
#発達障がい
「発想の転換で本人たちの文化・尊厳を認めて」と語る信州大学医学部子どものこころの発達医学教室教授の本田秀夫氏=22日、西原町の町民交流センター NHKハートフ ...
発達障がいのある乳幼児から成人まで一貫支援 浦添市の発達障がい複合施設 21年4月、県内初開所
2019/11/29
#浦添市
【浦添】沖縄県浦添市が市牧港の沖縄国税事務所牧港寮跡地に整備を進める「発達障がい児関連複合施設(仮称)」について、来年1月に着工し、2021年4月の供用開始を ...
「子どもの視点で子どもを理解する必要性に気付いた」 発達障がい支援学び合う場「すなばの会」
2019/06/04
#てだこホール
発達障がいの子どもに関わる支援者らが共に学ぶ「すなばの会」。支援者らがつながり、ねぎらい合う場として5周年を迎えた=5月21日、浦添市のてだこホール多目的室 ...
発達障がいのある10歳の少年の初めての取組 土俵は夢を表す場所に 支えたのは沖縄の相撲名門校・中部農林高校での稽古
2019/02/27
#中部農林高校
相撲の第30回琴椿杯(1月26日、うるま市具志川ドーム)。大勢の力士や観客の視線が中央の土俵に向かう。この日初めて大会に挑んだ美咲特別支援学校小学部4年の赤嶺 ...
挑戦で深まる絆 銘苅さん家族 支え合い走破
2019/01/19
#トリムマラソン
家族4人で協力して3・5キロを完走した銘苅さん家族 視覚障がいがある銘苅章子さん(43)と発達障がいのある長男の栖成(せな)君(11)=赤道小5年=の伴走を、 ...
いま注目のニュース
一覧へ