Avatar photo

嘉数 陽

東京報道グループ

執筆した記事

公立の夜間中学の開設「戦争あった沖縄、どこよりも必要」 取り組みの遅さ指摘 元教師ら議論

2023/11/12 #夜間中学

まずは「午後8時消灯」やってみよう 学校の働き方改革、島尻全体で実践へ 長時間労働の解消目指し、県内初の地区協働

2023/11/10 #先生が足りない
有料

「養蜂家の動画ばかり見ている」 大学で養蜂がアツい、環境学ぶ機会に 職員や学生がチャレンジ 沖縄大と琉球大

2023/10/31 #ハチミツ
有料

きっかけは1本の新聞記事 おからビスケットの商品化 廃棄を防いで新たな価値生む 菓子製造のナンポー・安里社長、問題提起の元大学生と決意 

2023/10/24 #SDGs

与那国・サンニヌ台が名勝指定へ、石垣・ヤエヤマシタンの自生地を天然記念物に追加 文化庁

2023/10/20 #サンニヌ台

大学生の非常勤講師へ「臨時免許」交付せず 沖縄県教育委、文科省の助言受け方針改める

ヒージャー汁のお香いかが? 那覇商業生「沖縄感じて」 4種の「琉球香歌」10月末まで販売

2023/10/16 #どローカル

児童生徒の評価「担任中心に」 大学生の非常勤講師任用で、県教委が説明を一部訂正 

沖縄県教委が控訴せず 一部開示の判決確定へ 採取地などを開示 琉球遺骨情報開示訴訟

2023/10/12 #琉球遺骨

大学生の講師任用 教員不足の現場「助かる」 保護者は戸惑い、懸念の声も 沖縄・小中校で

2023/10/12 #先生が足りない
有料

大学生を学校の非常勤講師に 沖縄県教育委員会が募集

頑張った1学期 きょうから秋休み 沖縄

2023/10/07 #終業式
有料

沖縄の不登校、全国ワースト いじめや暴力行為の件数も増 小学生千人当たり

2023/10/05 #いじめ

若年の妊娠出産支えるシェルター「おにわ」 県の事業として再スタート 安定的な活動が可能に 沖縄 

2023/09/28 #おにわ

「学校行かなくても生きていける」「世界は広い。居場所必ず見つかる」 かつて命を絶とうとした女性が伝えたいこと

2023/09/06 #学びの現場から
prime

琉大ソフト部、廃部越え再建し全国4位に 練習環境や道具劣化で支援呼び掛ける

2023/09/05 #ソフトボール
有料

公的教育費、沖縄は全国下位 一人当たりで小学生70万円、中学生87万円 財政力類似の高知・島根と大差

2023/06/27 #予算
有料

「大変さばかり報道。希望者が減る」との声も 教員の働き方、変えるのは誰か <先生の心が折れたとき>第3部(8)連載の反響

「校長、通知表なくすのありですか?」 学校は変えられる、教職員が本音で議論 理想実現へ「チーム力」に <先生の心が折れたとき>第3部(6)神奈川の香川小(上)

2023/04/05 #学びの現場から
prime

教員未配置ゼロへ、「学校カフェ」で連携探る 共に考え環境改善の声、大きな波に <先生の心が折れたとき>第3部(5)千葉の「県民の会」(下)

2023/04/04 #学びの現場から
prime

「子ども一人に充てられる時間は他の2倍。発表のチャンスも2倍」少人数学級で児童の意欲向上<先生の心が折れたとき>第3部(2)中城村の挑戦(中)

2023/03/25 #中城村
prime

児童との会話が増え、業務負担も減…少人数学級、子どもにも教員にも「ゆとり」<先生の心が折れたとき>第3部(2)中城村の挑戦(中)の続き

2023/03/25 #中城村
prime

不登校減、学習理解度アップ…導入から5年 数値に表れた少人数学級の効果<先生の心が折れたとき>第3部(1)中城村の挑戦(上)の続き

2023/03/24 #中城村
prime

人事評価が給与に反映 声上げづらく 平等性、一貫性に疑問<先生の心が折れたとき>第2部④人事評価システム

2023/02/28 #学びの現場から
prime