「三線」の記事一覧

築100年古民家のはり「三線」に 国頭の宮里さん、8年間で10丁制作「粘りのある音」 沖縄

2023/11/22 ##どローカル
有料
 【国頭】宮里博さん(85)=国頭村宇良=は自宅の「琉球古典音楽野村流保存会宮里博教室」で唄三線を指導する傍ら、地謡として地域行事に参加するなど長年活躍してきた ...

アニメ「呪術廻戦」も担当 琉球古典演奏家「美音(みおん)」、豪州で公演「沖縄と世界の架け橋に」

2023/11/15 #アボリジニ
有料

「世界の兄弟へ三線を」トルコに10丁贈る 国交100周年に向け 沖縄のプロジェクト実行委

2023/10/11 #三線
有料

現代の名工が作る伝統的三線 又吉三味線店 又吉章盛さん

2023/10/05 ##どローカル
有料

宮沢和史さんがプロジェクト名誉会長 「地産地消で三線の音色を」 自販機で「くるちの杜」支援 アサヒオリオン飲料

2023/09/28 ##どローカル
有料

三線と共に、世界の扉開く 旅で学んだ大切な信念とは <県人ネットワーク>

2023/09/25 #三線
有料

三線が無人演奏 弦の擦る音もリアル 最新技術でデジタル化 名人の音色、100年後も

2023/09/16 #三線
有料

三線に夢中、ハワイの兄弟が銅賞に合格 始まりは父への「ハッピーバースデートゥーユー」

2023/08/05 ##どローカル
有料

9歳と82歳が民謡コンクールに初挑戦 「三線楽しい」「島唄に感謝」 沖縄・うるま

2023/06/22 #三線

三線窃盗で容疑者逮捕、1丁見つかる 照屋林助三線店 5丁で計300万円 沖縄

2023/05/19 #三線

照屋林助三線店から貴重な三線盗まれる 次男・林次郎さん製作の5丁 被害総額は300万円 沖縄市

2023/05/16 #三線

不協和音の響きから…ジャンルを超え音と踊りが融合 那覇市のテンブス館で「クロスアート」公演 那覇市テンブス館

2023/05/10 #ピアノ

ゲストにISSAのパパも 自然や民謡やヨガを堪能 「ユカとイヅミと行く旅」10人参加 国頭やんばる学びの森

2023/05/03 #やんばる

100年前、ペルーに渡った三線が沖縄に『帰郷』 県系3世セサルさんが修復し寄贈 響く「コンドルは飛んでいく」 

2023/03/11 #ペルー

三線×ウクレレ=サンレレ 市民がサークル立ち上げ、人気じわり「気軽に遊びに来て」 浦添

2023/03/06 #三線

三線寄贈「スイスで民謡広めて」 ハンさんに5丁 「世界の兄弟へ」プロジェクト

2023/02/08 #三線

児童に三線指導15年、81歳の西村さん表彰 沖縄市のコザ小で放課後教室「指導が生きがい」

2023/01/28 #三線

三線の稽古をオンラインで 県外の門下生に個人指導8年目 吉栄会家元・屋良さん

2022/11/22 #オンライン

「三線作りは人生そのもの」見よう見まねで作ったカンカラ三線から55年…理想の音を追求 現代の名工・又吉さん

2022/11/12 #三線

100人以上で演奏!沖縄の歌三線の魅力発信 ラストはカチャーシー 世界のウチナーンチュ大会

2022/11/04 #三線

三線 世界で響け カナダ県系人に10丁寄贈

2022/10/28 #カナダ

「おじいの形見、直したい」沖縄からペルーへ…苦楽共に 県系3世が三線作りに抱く決意

2022/10/27 #ペルー

焼け残った首里城の木材で三線製作 うるま市の工房が22本「三線を奏でて、首里城に思いを」

2022/10/24 #三線

海外の県系人に三線プレゼント 世界のウチナーンチュ大会でカナダへ10丁贈呈 寄贈も呼び掛け

2022/10/19 #カナダ
次へ