「集団自決」の記事一覧

具志川グスクと壕、うるま市が文化財指定書を交付 自治会「命の尊さを伝えていきたい」 沖縄

2023/08/16 #うるま市
有料
を受け取る高江洲朝美自治会長(中央)と普天間隆自治会総務部長=15日、うるま市のうるま市役所  【うるま】9日にうるま市の市文化財に指定された「具志川グスク」と ...

<金口木舌>命の記憶を残す

2023/08/11 #山の日

【深掘り・識者】戦争遺跡の文化財指定わずか2% 具志川グスク壕は28カ所目 他地域への波及に期待も

2023/08/10 #うるま市
prime

集団死壕、うるま市文化財に 具志川グスク 沖縄戦継承に前進

2023/08/10 #うるま市

「集団自決」8割が子どもと女性 住民の服に「スパイではない」マーク 研究家が日本軍の影響を指摘 沖縄・座間味島の戦争体験学ぶ

2023/07/24 #座間味島

母が娘を殺す悲劇も チビチリガマで石川中2年生が平和学習 沖縄・読谷

2023/06/28 #チビチリガマ

「集団自決」は複合的な暴力 宮城晴美さん、講演会

2023/05/21 #ジェンダー

「実際の戦場でリアリティーを持つ」集団自決の体験者が不在のチビチリガマ慰霊祭 若い世代が感じたこと

2023/04/01 #チビチリガマ

「軍国主義の実態学んで」沖縄戦に動員された元学徒らが声明発表 教科書の集団自決軍命表記なし【声明全文あり】

2023/03/31 #元全学徒の会

暴論が起こる今こそ「集団自決」の実態を <記者ノート>

2023/03/29 #強制集団死

【記者解説】沖縄戦の実相「多角的・多面的」に伝えられる?新たな教科書の問題点

2023/03/29 #強制集団死

【識者談話】「集団死の背景…教科書だから書く必要ある」新城俊昭沖大客員教授 教科書・軍命記述なし

2023/03/29 #強制集団死

「沖縄戦の事実を曲げてはいけない」体験者らが懸念 「集団自決」、小6教科書「軍命」記述なし

2023/03/29 #強制集団死

【動画】「戦争は絶対にやってはいけない」 沖縄戦「集団自決」から78年 渡嘉敷で4年ぶり慰霊祭

2023/03/29 #強制集団死

沖縄戦「集団自決」から78年 犠牲者に鎮魂の祈り 渡嘉敷村で4年ぶり慰霊祭

2023/03/28 #沖縄戦

小6が使う社会の教科書、沖縄戦「集団自決」の記述に「軍関与」「軍命」言及なし 24年度使用の教科書検定

2023/03/28 #教科書検定

77年ぶりに訪問「胸のつかえが取れた」 「集団自決」の地で家族の名前呼び、むせび泣きも きょう慰霊祭 沖縄・渡嘉敷

2023/03/28 #慰霊碑

「集団自決」忘れない 沖縄・座間味 遺族、平和之塔で追悼

2023/03/27 #座間味村

沖縄戦、記述の改善を 教科書9社へ要望書を送付 9.29決議実現させる会「粘り強く声あげる」

沖縄に勇気と希望与えた 大江健三郎さん死去 県内関係者ら悲しみの中で決意「平和への思い引き継ぐ」 

2023/03/14 #ノーベル賞

【大江健三郎さんと沖縄】「沖縄ノート」「集団自決」…大江さんが問い続けたこと 辺野古新基地反対、市民運動にエール

2023/03/13 #ノーベル賞

大江健三郎さん死去 沖縄の問題に深い関心 辺野古も訪問

2023/03/13 #ノーベル賞

沖縄戦で「集団自決」が起こった渡嘉敷村、慰霊祭を4年ぶりに開催へ

2023/02/21 #強制集団死

「ひもじい、寒い、寂しい…」戦時中の疎開を追体験 児童20人が発表「平和、当たり前じゃない」 対馬丸記念会 沖縄・那覇

2023/01/30 #学童疎開
次へ