「女性たち発・うちなー語らな」の記事一覧

沖縄県内で活躍中の女性4人がリレーするコラム「女性たち発 うちなー語らな」。沖縄の課題を挙げ、自由に意見などを述べてもらいます。

家族の歴史と沖縄戦 過ち繰り返さない術を 佐久川恵美(同志社大学・都市共生研究センター研究員) <女性たち発・うちなー語らな>

 私が15歳の時に亡くなった父方の祖父が戦争を語ったのは3回だ。  1回目は「平和の礎」が設立された時。幼い私は刻まれた名前の質感が不思議で指でなぞりながら歩い ...

現場で輝く女性たち 社会の違和感に声上げる 翁長由佳(サンダーバード代表取締役) <女性たち発・うちなー語らな>

沖縄戦取材の教訓 記憶のバトンをつなぐ 西銘むつみ(NHK解説委員) <女性たち発・うちなー語らな>

慰霊の日を前に 背後で見守る人々の問い 喜納育江(琉球大教授) <女性たち発・うちなー語らな>

祖霊に手を合わせる 絶たれた関係繋ぎ直す 佐久川恵美(同志社大学・都市共生研究センター研究員) <女性たち発・うちなー語らな>

ママの宣言 働き方の選択肢は無限大 翁長由佳(サンダーバード代表取締役) <女性たち発・うちなー語らな>

復帰と果報 「沖縄」に思いはせる日 西銘むつみ(NHK解説委員) <女性たち発・うちなー語らな>

理不尽な痛み 自立の機会は突然に 喜納育江(琉球大教授) <女性たち発・うちなー語らな>

沖縄と重なる痛み なぜ福島原発なのか 佐久川恵美(同志社大学・都市共生研究センター研究員)<女性たち発・うちなー語らな>

地域防災力と観光 観光客のそばにいるのは 翁長由佳(サンダーバード代表取締役) <女性たち発・うちなー語らな>

春は感謝 「ありがとう」伝えよう 西銘むつみ(NHK解説委員) <女性たち発・うちなー語らな>

水を守ること 島の生命を守る 喜納育江(琉球大教授) <女性たち発・うちなー語らな>

4月から新執筆陣 コラム「女性たち発 うちなー語らな」 沖縄

新年度からの挑戦 経験増やしつなげよう 新垣道子(グラアティア共同代表) <女性たち発・うちなー語らな>

琉球の抹茶文化 斬新でモダンなコラボ 金城聡子(浦添市美術館学芸員) <女性たち発・うちなー語らな>

レッテル貼りのデメリット 先入観自覚が理解の一歩 波照間陽(成蹊大学アジア太平洋研究センターポスト・ドクター) <女性たち発・うちなー語らな>

男女共同参画と多様性 自分らしく生きる社会こそ 野崎聖子(うむやす法律会計事務所代表、弁護士) <女性たち発・うちなー語らな>

ジェンダー平等実現へ 私たちの役割と挑戦 新垣道子(グラアティア共同代表) <女性たち発・うちなー語らな>

2024/02/25 #ジェンダー@沖縄
prime

能登への思い 漆の絆を大切に支援 金城聡子(浦添市美術館学芸員) <女性たち発・うちなー語らな>

心に刻まれた言葉 「沖縄のために」父と共通 波照間陽(成蹊大学アジア太平洋研究センターポスト・ドクター) <女性たち発 うちなー語らな>

DV防止と自立支援 身近な人を大切に 野崎聖子(うむやす法律会計事務所代表、弁護士) <女性たち発・うちなー語らな>

中国のサービス展開 隣国からも学び交流を 新垣道子(グラアディア共同代表)<女性たち発・うちなー語らな>

琉球王国の謎 新たな研究が幕開け 金城聡子(浦添市美術館学芸員) <女性たち発・うちなー語らな>

米軍に関する調査・分析 問題打開へ研究網構築を 波照間陽(成蹊大学アジア太平洋研究センターポスト・ドクター) <女性たち発・うちなー語らな>