「養殖」の記事一覧
養殖の災害時電源 EVから 琉大研究へ 日産と協定、脱炭素推進
琉球大学と日産自動車、琉球日産自動車は8日、脱炭素社会に向けた連携協定を結んだ。同日から、同大が力を入れる陸上養殖で電気自動車(EV)の蓄電池機能を活用する検 ...
アカジンの養殖場を新造 成魚は最多4万匹 海外出荷も視野 大宜味・津波小の跡地
【大宜味】養殖業の紅仁(あかじん)(大宜味村、後藤徳彦代表取締役)は11月26日、村津波の旧津波小跡地内に新造した養殖場のお披露目式を行った。これまで旧津波小 ...
ヒオウギガイ 沖縄養殖模索 国頭漁協、外海実験へ 赤土モズク打撃、新品目に
国頭漁業協同組合の養殖部会が、カラフルな貝殻が特徴のヒオウギガイの養殖実験に取り組んでいる。これまでメーンだったモズク養殖は、大雨のたびに深刻な赤土被害に見舞 ...
沖縄の特産品に「カキ」 糸満漁協が養殖産業化 沖水、琉大と協力 来年から流通へ
県内カキ養殖の産業化発表会に参加した、BAR KEY LARGOの白迫稔浩社長(左から4人目)、糸満漁協の大浜公さん(同3人目)、琉球大学理学部の竹村明洋教授( ...
みそが濃厚で身はぷりぷり オニテナガエビの養殖に挑戦 今帰仁・玉城さん 農業用ハウスを活用
2023/07/11
#エビ
オニテナガエビの養殖を始めている玉城農園の玉城良さん(右)と妻の千里さん=3日、今帰仁村 【今帰仁】沖縄県今帰仁村の玉城農園は農業用ハウスを利用し、東南アジア ...
いいね!「琉大ミーバイ」 文化庁が優良事例に認定 「知の活用」で食文化振興
2023/04/03
#ミーバイ
琉大ミーバイプロジェクトの優良事例認定を報告する(左から)琉球大学共創拠点運営部門の宇田川伸吾特命助教、理工学研究科博士後期課程2年の仲泊明徒さん、共創拠点運営 ...
<金口木舌>原体験守る養殖の挑戦
2023/01/05
#金口木舌
海で見た魚たちの名前を知ろうと、家に戻り図鑑をめくった。幼少期、本部町備瀬崎に通った頃の思い出だ。浅瀬にいたシラヒゲウニをその場で食べた。甘い味と共に沖縄の自 ...
乱獲で漁獲量ゼロ…沖縄のウニ復活へ新技術 完全循環型で陸上養殖、飼料に廃棄海藻
2022/12/28
#ウニ
1970年代のピーク時には漁獲量が2千トン以上あった県内のシラヒゲウニだが、乱獲の影響で、近年の漁獲量はピーク時の千分の1の2トン程度まで落ち込んだ。さらにこ ...
病に強い真珠養殖へ アコヤガイ改良に期待 OISTなどがゲノム解読新手法
2022/11/10
#OIST
アコヤガイ(ミキモト、ミキモト真珠研究所提供) 沖縄科学技術大学院大学(OIST、恩納村)などの共同研究チームはこのほど、真珠の養殖に用いられるアコヤガイにつ ...
高級魚ミーバイ、琉大の陸上養殖順調 再生エネ活用、ホテルにも
2022/01/21
#ミーバイ
再生可能エネルギーによる農水一体型の陸上養殖システムの構築などに取り組んでいる、琉球大学理学部の竹村明洋教授(右)と研究員の福永耕大さん=7日、中城村養殖技術研 ...
琉大の養殖ミーバイがホテルメニューに 来年からオリオンモトブリゾートで提供
2021/12/22
#ミーバイ
養殖した「琉大ミーバイ」を使って開発された4種類の料理=21日、那覇市のホテルロイヤルオリオン 高級魚のミーバイ(ヤイトハタ)の陸上養殖技術開発プロジェクトに ...
クルマエビ140万匹死滅、宮古島で来期の養殖休止 28年続けたが「やむなし」
2021/12/12
#クルマエビ
来期の養殖休止となった宮古島漁協のクルマエビ養殖池=4日、宮古島市 【宮古島】宮古島漁業協同組合が養殖するクルマエビ140万匹が急性ウイルス血症(PAV)で死 ...
養殖スギ500匹死ぬ 出荷直前…被害額250万円以上 軽石被害「先が見えない」
2021/10/29
#軽石
軽石の影響で大量死している琉球スギと確認する関係者=17日、うるま市の池味漁港(久米水産提供) 【うるま】大量の軽石が沖縄県内に漂着している問題で、うるま市の ...
ウニ×島桑の葉=急成長 陸上養殖でブランド化の夢 浦添宜野湾漁協
2021/07/13
#ウニ
浦添市の特産である島桑と海ブドウを使って養殖されるシラヒゲウニ=5日、浦添市の牧港漁港 【浦添】沖縄県浦添市の牧港漁港で、市の特産である島桑を使ってウニを陸上 ...
沖縄で高級魚スギの養殖本格化 魚病対策整う 県外にも販路拡大へ
2021/06/10
#養殖
「琉球すぎ」を手に、魅力をPRする太新の田端新也社長(右端)やヒガシマルの東勤社長(左端)ら=9日、那覇市の県水産会館 総合水産・流通の太新(東京都)とヤンバ ...
アーサ今が旬、天ぷらや卵焼き…でも汁が一番 北中城
2021/03/02
#アーサ
アーサが張り付いた養殖網を巻き取り収穫する生産者の池宮城武則さん=1日午前、北中城村美崎沿岸(喜瀬守昭撮影) 沖縄県北中城村美崎沿岸の養殖場では特産品のアーサ ...
エビ大量死、農水省が調査官派遣へ 農相「水際措置に問題ない」
2020/10/21
#エビ
国内で初確認となるエビの特定疾病「急性肝膵臓壊死症(AHPND)」が発生した養殖場で処分されるバナメイエビ(県水産課提供) 【東京】大宜味村のバナメイエビ養殖 ...
【識者談話】輸入稚エビの輸出前検査に限界 廣野育生氏(東京海洋大教授・魚介類感染症学)
2020/10/20
#エビ
廣野 育生氏 急性肝膵臓壊死症(AHPND)の原因となるタイプのビブリオ属細菌は、日本では生息が報告されていない。国内で行われてきたクルマエビの養殖では、種苗 ...
伝染疾病エビ大量死 輸入先タイから感染か <沖縄県・一問一答>
2020/10/20
#エビ
大宜味村のバナメイエビ養殖場で特定疾病「急性肝膵臓壊死症」が確認されたことを受け、記者会見する県の仲村哲農漁村基盤統括監=19日、県庁 大宜味村にあるバナメイ ...
【記者解説】伝染疾病エビ大量死なぜ沖縄で? 高級ブランド守る防疫体制を
2020/10/20
#エビ
国内で初確認となるエビの特定疾病「急性肝膵臓壊死症(AHPND)」が発生した養殖場で処分されるバナメイエビ(県水産課提供) 大宜味村のバナメイエビ養殖場で国内 ...
「クルマエビは安全」沖縄県車海老漁協が強調 伝染疾病エビ大量死で
2020/10/20
#エビ
「全国一のクルマエビに影響がでないか」「風評被害が心配だ」。国内初となる急性肝膵臓壊死症(AHPND)の発生が大宜味村で確認されたことに、県内の漁業関係者は出 ...
エビ大量死「病気と思わなかった」 養殖場代表、検疫クリアで疑わず
2020/10/20
#エビ
国内で初確認となるエビの特定疾病「急性肝膵臓壊死症(ANPHD)」が発生した養殖場で処分されるバナメイエビ(県水産課提供) エビが感染する特定疾病「急性肝膵臓 ...
10万尾のうち残ったのは2000尾…エビ伝染病初確認 拡大リスク低いが「防疫に万全期す」
2020/10/20
#エビ
急性肝膵臓壊死症にかかり、内臓が白色化して壊死したエビ(左)(東京海洋大の廣野育生教授提供) 県は19日、大宜味村のバナメイエビ養殖場で、甲殻類の伝染性疾病「 ...
旬の緑、召しあがれ アーサの収穫真っ盛り
2020/04/20
#アーサ
収穫がピークを迎えた旬のアーサ=19日午前、名護市屋我(大城直也撮影) 沖縄県名護市屋我の養殖場で、春の味覚として親しまれているアーサ(アオサ)が収穫の最盛期 ...
いま注目のニュース
一覧へ